- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/08/19
- 出版社: 日本評論社
- サイズ:21cm/311p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-535-52506-1
- 国内送料無料
紙の本
最新意匠審査基準・判例解説 新規性(類似)と創作非容易性
著者 一般財団法人創英IPラボ (編著),佐藤英二 (著)
意匠の理論と実務の勘所を身につけたい人に最適なテキスト。新規性(類似)と創作非容易性を徹底解説し、令和元年までの主要判例を網羅的に掲載する。令和元年の改正意匠法・改訂意匠...
最新意匠審査基準・判例解説 新規性(類似)と創作非容易性
税込
3,300
円
30pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
意匠の理論と実務の勘所を身につけたい人に最適なテキスト。新規性(類似)と創作非容易性を徹底解説し、令和元年までの主要判例を網羅的に掲載する。令和元年の改正意匠法・改訂意匠審査基準に準拠。【「TRC MARC」の商品解説】
2020年4月、意匠審査基準が改められた。豊富な判決例とともに二大登録要件たる新規性(類似)と創作非容易性につき解説する。【商品解説】
目次
- 第1部 新規性(意匠法3条1項3号の類似)
- 第1章 意匠類否判断の基準
- 1 意匠類否判断の原則的基準と基本判例
- 2 侵害系の類否判断
- 3 意匠審査基準における類否判断基準
- 3-1 新規性判断の基礎となる考え方
- 3-2 類否判断の判断主体
- 3-3 類否判断の手法
- 3-4 意匠の類否判断の観点
- 4 査定系における意匠類否の基本類型(パターン)
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む