サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(0925-27)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 児童書・絵本の通販
  4. 知る・学ぶの通販
  5. 童心社の通販
  6. 命のうた ぼくは路上で生きた十歳の戦争孤児の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.7 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:2020/07/07
  • 出版社: 童心社
  • サイズ:20cm/227p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:978-4-494-02067-6

紙の本

命のうた ぼくは路上で生きた十歳の戦争孤児

著者 竹内 早希子 (著),石井 勉 (絵)

浮浪児、野良犬と石を投げられ、路上で生きていた子どもたちがいた。彼らの悲しみは今も続き…。戦後75年、戦争孤児たち12万人の声なき声を伝えるノンフィクション。【「TRC ...

もっと見る

命のうた ぼくは路上で生きた十歳の戦争孤児

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

浮浪児、野良犬と石を投げられ、路上で生きていた子どもたちがいた。彼らの悲しみは今も続き…。戦後75年、戦争孤児たち12万人の声なき声を伝えるノンフィクション。【「TRC MARC」の商品解説】

10歳のときに神戸空襲で両親をなくした山田清一郎さんの半生を中心に、共に路上で生きた戦争孤児の仲間たちの、声なき声をすくい上げる、渾身のノンフィクション。
第二次世界大戦後、戦争孤児は日本全国に12万人以上いたといわれている。彼らは誰からも守られず、地を這うように生きた。
山田清一郎さんは、10歳で天涯孤独となり、路上で暮らした過酷な日々の記憶を、長い間胸の奥に閉じこめて暮らしてきた。語り始めたのは60歳を過ぎてからだ。
話したくはない。でも、今話さなければ、誰が仲間たちの声を伝えるのか…。
あなたには、届くだろうか。敗戦後75年目の節目に問う作品。【商品解説】

目次

  • プロローグ
  • 第一章 かあちゃんの歌
  • 第二章 形のない別れ
  • 第三章 一九四五年六月五日、神戸
  • 第四章 テンキュー、ヨーカン
  • 第五章 野良犬と呼ばれて
  • 第六章 アキラとトマト
  • 第七章 帰命頂礼
  • 第八章 アキラのおとうさん
  • 第九章 浮浪児仲間の歌

著者紹介

竹内 早希子

略歴
〈竹内早希子〉1975年生まれ。神奈川県出身。著書に「奇跡の醬」「ふしぎなカビ オリゼー」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

埋もれてきた「戦争孤児」の声

2021/11/30 11:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

神戸空襲で両親を亡くし、「浮浪児」として路上で生きた元中学教師、山田清一郎さんの体験を、著者が子どもにも分かる優しい言葉でまとめた一冊。
戦争孤児が生まれたのは戦争が要因であることは間違いないのだが、なぜ彼らが孤児にならなければならなかったのか、敗戦後彼らはなぜ口を閉ざして生きてこなければならなかったのか。
大人が読んでも大変勉強になる。
山田さんの体験が淡々と語られているのだが、涙なしには読めない。子どもも号泣だった。こうした本がこれからの子どもたちにもしっかりと読み継がれてほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/09/20 11:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/15 10:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/26 10:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/17 23:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。