サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. ジャパンマシニスト社の通販
  6. おそい・はやい・ひくい・たかい 109 「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすときの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/07/25
  • 出版社: ジャパンマシニスト社
  • サイズ:19cm/190p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-88049-659-7

紙の本

おそい・はやい・ひくい・たかい 109 「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき

著者 内田良子 (著)

「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき 内田良子(心理カウンセラー) はじめに 一本の細い道 Ⅰ 学校に行かなくてもいいんですか? 心理室から「モモの部...

もっと見る

おそい・はやい・ひくい・たかい 109 「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき
内田良子(心理カウンセラー)

はじめに
一本の細い道

Ⅰ 学校に行かなくてもいいんですか?
心理室から「モモの部屋」へ

相談の場で子どもたちが教えてくれたこと
心理室で子どもたちの具合がよくなった/一歳八ヶ月の子でも話せばわかる/見えてきたのは、身体症状と学校生活との関係/学校は行かなくてもいい/学びは誰のためにあるのか/自分の力で考えること/子どものいうことを信頼する/心配や悩みごとが言葉として出てくるとき

なぜ、子どもを追いこむのか
子どものことがわかりはじめるとき/答えは子どもが教えてくれる/人生の荷物は人に預けない/「登校拒否」だった子ども時代/まずは疑ってかかる/自分を守ってくれたもの/「いじめられている」といえない子どもたち/「いい母親」を演じるプレッシャー/親子が対等な関係になるために/子どもから問われるのは、親の生き方

Ⅱ 親子の和解と修復のものがたり
子どもの傷と周囲の気づき

1 基本になること
危険な場所には近づかないこと/なぜ、人がこわいのかを知る/二度めの傷は大きな痛みをともなう/傷口を広げないための近道/親子関係の断絶を招くとき/不安をもちつづけたときに起きる症状/ゲームは命の浮き輪/なにか理由があるのではないか、と思いをめぐらせる/こだわりが強くなるとき/親が、日々傷つけ直していることに気づく/親子関係が険悪になったら

2 親が変わるとき
体験を語り伝えあう/父親の理解で改善すること/体験を共有する先に/親の人間的な成長/親自身の不安の実態が明らかになる

3 話を聴くこと、話をすること 
最後まで聴く/親にほんとうの話をするとき/一部始終を話せるようになるには/働きはじめて……過去に負った心の傷の修復/信頼の基本/夫の話をよく聴けるようになる/「なにを迷っているの?」という問いかけを/つらい思い出を語る/だから、話の腰を折らない/傷ついた隣人の話を聴く距離感で/心の傷が回復するということ/専門家に委ねなくても/和解のとき/助け舟はいらない

4 親が心すること
必要なのは、屋根と寝床と食事、そして時間/医療に頼ることで起こるのは/発達障害という誤解/薬を知る/「助けて」をいわない子への注意/「NO」をしっかり受けとめる

Ⅲ 子どもたちの抵抗と母親たちの連帯
──不登校をめぐる歴史から
「命が大事」という原点/「親の会」が広がる ─親が子どもの側にいた時代/親同士、「親の会」同士がつながり学ぶ時間/教育行政がつくる「親の会」と相談のルート/親たちが教育行政にとりこまれて/「心の居…【商品解説】

目次

  • おそい・はやい・ひくい・たかい109
  • 目 次
  • 〈おそい・はやい・ひくい・たかい〉を編むにあたって 2
  • 岡崎 勝(〈お・は〉編集人/小学校教員)
  • 「不登校」「ひきこもり」の子どもが一歩を踏みだすとき
  • 内田良子(心理カウンセラー)
  • はじめに

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2021/04/10 18:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/12 21:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/10 20:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。