- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/08/28
- 出版社: ダイヤモンド社
- サイズ:19cm/301p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-478-10887-1
読割 50
紙の本
Life Kinetik脳が活性化する世界最先端の方法
頭がよくなる、運動神経がアップする、認知症を予防できる、集中力が高まる、ストレスが減る、記憶力が増す…。1日10分、1週間で60分やるだけで、人間の能力が飛躍的にアップす...
Life Kinetik脳が活性化する世界最先端の方法
Life Kinetik(R) 脳が活性化する世界最先端の方法
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
頭がよくなる、運動神経がアップする、認知症を予防できる、集中力が高まる、ストレスが減る、記憶力が増す…。1日10分、1週間で60分やるだけで、人間の能力が飛躍的にアップするライフキネティックを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
■LifeKinetik(R)とは?
近年の研究では、運動が脳を活性化することがわかっています。「LifeKinetik(R)」は、新しい動きを次々とすることで脳のネットワークを増やし、脳を活性化する手法です。運動にさらに脳トレ、視覚の訓練を組み合わせ、脳のさまざまなエリアを刺激して連携を高めることができます。
18か国で行われ、幼稚園、福祉施設、プロスポーツ、企業と幅広い分野で導入されるメソッドが、記憶力、集中力、運動能力、学習障害、認知症予防などに、驚くような効果を発揮。毎日10分でも、1週間にまとめて60分でいい。脳に次々と新しい課題を与えて、楽しみながら、生活の質を上げていくものです。
欧州のサッカーでは有名な能力開発法で、元ドルトムントの監督であるユルゲン・クロップ氏がきっかけで、大きく広まったようです。
サッカーはもちろん、卓球、ハンドボール、ゴルフ、バイアスロンなどの多くのアスリートがLifeKinetik(R)プログラムを採用し効果を上げ、アルペンスキーのワールドカップ・チャンピオンであるローズ・ミッターマイヤーはこのプログラムにより、驚異的な成績を収めました。
現在、トップアスリートの世界で効果を発揮した「LifeKinetik(R)」は、科学的にも証明され、教育機関では「学習能力の向上」に、高齢者施設では「認知症予防」に、ビジネスパーソンには、「ストレス軽減・メンタルヘルス向上」に役立っています。
未邦訳である「LifeKinetik(R)」は世界最先端の脳を活性化する方法です。右脳にある部位、左脳にある部位のネットワークをつなげる軽いエクササイズです。よくある脳関係の本は、「知識」が豊富ですが、本書は「知識と実践」です。とても簡単で「間違えることが正しい方法」なのです。そして、1日10分、1週間のうちに60分やればいいという驚異的なラクな脳トレなのです。【商品解説】
目次
- 第1章 Life Kinetikは、どのようにして生まれたのか?
- 第2章 Life Kinetikによって、運動が脳を作ることを知る
- 第3章 健康は脳にも重要。脳を鍛えることが健康につながる
- 第4章 脳の能力を理解しよう
- 第5章 質のいい生活を送るための要素
著者紹介
ホルスト・ルッツ
- 略歴
- 〈ホルスト・ルッツ〉体育教師やトレーナー、講師として長年、運動指導を行ってきた経験を活かし、「Life Kinetikメソッド」を開発。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む