紙の本
きのう何食べた? 17 (モーニングKC)
著者 よしながふみ (著)
【講談社漫画賞一般部門(第43回)】【「TRC MARC」の商品解説】2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐ...
きのう何食べた? 17 (モーニングKC)
きのう何食べた?(17)
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:14,289円(129pt)
- 発送可能日:24時間
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【講談社漫画賞一般部門(第43回)】【「TRC MARC」の商品解説】
2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
今回のメニューは…サンマのガーリック焼き、フレンチトースト、レタスしゃぶしゃぶ など。
【商品解説】
著者紹介
よしながふみ
- 略歴
- 東京都生まれ。代表作の『西洋骨董洋菓子店』は2002年、第26回(平成14年度)講談社漫画賞少女部門受賞。現在、白泉社「月刊メロディ」で『大奥』を連載中。2006年、第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。ほかの作品に、『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』などがある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
節目
2020/08/26 15:05
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
シロさん両親 ついに老人ホームへ。可愛がっていたお隣りの男の子がもう高校生になっていて、シロさんの両親への精一杯の感謝を伝えていたのが印象的でした。
シロさんの知らないところで両親が積み重ねてきた時間が垣間見える良い場面。
他にも「ケンジ危機一髪」の回。常連客に迫られて怯えるケンジに神タイミングの助け舟。何事もなくてホントに良かった!
弁護士シロさんが鮮やかに事件を解決。 こうやって依頼人の人生を助けているシロさんの有能ぶり、本当に素敵でした。
美女の事でケンジに責められていた人と同じ人間とは思えない(笑)
タブチくんエピソード
内心みんな「困れ~困れ~」と思っているのがおかしい。
自分が好きな以上に相手が自分を好きじゃないとイヤなんてタブチくんはものすごいワガママ。
もっと困ってもいいかも(笑)
電子書籍
前巻よりは落ち着いたけど。
2020/08/22 02:08
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る
16巻が節目エピソード続出で、大いに盛り上がりました。そのあとなので、通常運転なんだけど盛り上がりが欠ける気がした。
でも、シロさんのケンジへの想いと気遣いにケンジが気づく、明らかにケンジへの気遣いを自然にするシロさんという、日常生活の充実度は上がってる気がする。
それはタブチくんと千波ちゃんにも言えて、彼女の優しさと気遣いに気づけたタブチ、えらい!
料理マンガだけど、そういう気持ちの歩み寄り方を描くのがほんとうにうまい。
彼らと一緒に年齢を重ねてきた事実が自分にも返ってくる、彼らは私たちと同時代を生きる人たちだと実感するよろこび。
紙の本
普通が一番
2020/09/17 20:01
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かごめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
二人の何気ない日常がずっと続くように祈りたくなります。
電子書籍
切ない
2022/12/18 22:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もんきち - この投稿者のレビュー一覧を見る
シロさんご両親がついに老人ホームへ。身につまされる。。ご両親にはご両親の積み重ねた年月があるのよね。ご近所のお孫さんもいいコ。
紙の本
ケンジ、ピンチ
2021/12/27 13:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くり - この投稿者のレビュー一覧を見る
珍しくケンジが女性にアプローチ(?)されピンチに……。その時のシロさんが優しすぎてケンジじゃなくてもきゅんとします。
紙の本
ほのぼの~
2021/12/13 04:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:甘栗 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もシロさんとケンジにほっこり。
クスッとできるシーンもあって面白かったです!
肉巻きおにぎりなど、おいしそうな料理が出てきてお腹がすいてきました。
紙の本
特別感のある料理と正月・バレンタイン
2020/12/13 11:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くらげ - この投稿者のレビュー一覧を見る
チキンピカタや生クリームを使用したフレンチトースト、佳代子さんの肉巻きおにぎりなど、スペシャルな雰囲気の料理が多く、読んでいると食べたくなってくる。映画デートの後の自宅ご飯にポトフを選択するのもシロさんらしい考え方。
正月からバレンタイン後にかけての様子を描いている巻だからなのか、物語も比較的劇的なストーリーが多いように感じた。その中でも、シロさんとケンジの安心感のある関係性にほっとするしほんのりときめく。
紙の本
ますますこなれた関係のシロさんとケンジ
2020/10/31 21:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る
シロさんのご両親は、いよいよ老人ホームへ。今後、ここと行き来するシロさんの話も描かれるのかなぁ...と思うが、本作は、その引っ越しの様子のみ。ケンジは、シロさんの主婦(夫)友・佳代子さん夫婦とも仲良く行き来するようになったりして、シロさんとケンジカップルの仲もますますいい感じにこなれてきた感じです。ということで、読んだ端から自作が待ち遠しいです。
紙の本
同じなのかもしれない
2020/10/31 20:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
だれだって、としをとる。
ゲイだってとしをとる。
あたりまえだよね。
食べることを丁寧に描いたら、
安心して読める作品になった。
老いることについても、
同じなのかもしれない。
電子書籍
17巻!
2020/10/19 22:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Sota - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回は、肉巻きが美味しそうだった!
でも、面倒臭そうだから、自分では、作りそうにないなあ、、
えびグラタンは作ってみたいです。
そして、ストーリーの方は、ケンジが富永さんから聞いたシロさんの話に喜ぶシーンが微笑ましくて、印象に残りました。
電子書籍
ページの厚さが……
2020/10/05 12:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:1192jmjr - この投稿者のレビュー一覧を見る
他の本と比べてページ数が少ないのが気になりますが、内容は毎回満足しています。
160p台の本でこのお値段か……とは思います。
紙の本
深まる関係、おいしい料理
2020/09/19 12:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:梨桜 - この投稿者のレビュー一覧を見る
作中の人間関係が深まって、今まででは無かった組み合わせで進む話があって、すごく嬉しい。
新作料理も、どれも美味しそう!
炊き込みごはんとポトフを実際に作ったら、めちゃくちゃ美味しかった。特に洋風炊き込みごはんは、絶品。簡単でさくさく作れて美味しいので、我が家の定番になりそう。
漫画通りに作れて、気になる場所も漫画で教えてくれて、毎回ほんとに助かってます。
大好きな1冊。
紙の本
ずっと2人を見守っていたい
2020/09/13 12:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みー - この投稿者のレビュー一覧を見る
一見普通にみえる生活の中にシロさんとケンジがお互いを想う気持ちがたくさん詰まっていて、普通や当たり前なんてないことを教えてくれます。読むと優しい気持ちになります。
電子書籍
シロさんの愛がいい
2020/09/06 01:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:むくお - この投稿者のレビュー一覧を見る
しみじみと良いカップルだなと感じました。ケンジほんと愛されてるなー。周りからそれを知らされるのは照れる以上に嬉しいよね、良かったね!と読みながらこちらが嬉しい気分になりました。すごく好きな巻です。
紙の本
デレないシロさん
2020/08/30 23:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
デレることのないシロさんですが、
ケンジはデフォルトで愛すべき存在なので、
デレる必要などないのですね!
もう結構長い付き合いなのに、
いつまでもお互いを思いやる二人の関係を
羨ましく思ったのでした。