- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/08/05
- 出版社: ころから
- サイズ:21cm/223p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-907239-51-0
紙の本
1945←2015 Reflections on Stolen Youth
著者 Motomi Murota (聞き書き),Naomi Kitagawa (聞き書き),Yuriko Ochiai (撮影),Deborah Iwabuchi (訳)
アジア・太平洋戦争の時代に若者だった戦争体験者たちの証言と、2015年の今を生きる若者たちがその証言を読んで綴った手紙を収録する。日本とアジア・太平洋戦争を詳しく知ること...
1945←2015 Reflections on Stolen Youth
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
アジア・太平洋戦争の時代に若者だった戦争体験者たちの証言と、2015年の今を生きる若者たちがその証言を読んで綴った手紙を収録する。日本とアジア・太平洋戦争を詳しく知ることができるミュージアムのリストも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
『若者から若者への手紙 1945←2015』(ころから)を完全英訳!
Originally published Japanese, 1945←2015: Reflections on Stolen Youth is now available in English. Fifteen Japanese youth of 1945 share their stories and fifteen modern-day young people write letters to them in thirty pleas for peace that span seven decades. The war survivors were innocent children, students, soldiers, and nurses. They lived on mainland Japan and its islands, the South Pacific, Korea, and China―and all were forced to take on adult roles far beyond their years. This book bears witness to the countless ways war alters forever the lives of everyone involved―even survivors who live well into old age.【商品解説】
著者紹介
Motomi Murota
- 略歴
- 写真家。日本大学芸術学部卒。卒業制作「WINDOW'S WHISPER」で芸術学部賞受賞。「母の友」(福音館書店)に「戦争は知らないけれど」を連載中。著書(写真・文)に『絹ばあちゃんと90年の旅ー幻の満州に生きて』(講談社)、『働くこと育てること』(草土文化)がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む