サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクションの通販
  4. 人生訓・人間関係・恋愛の通販
  5. 日本能率協会マネジメントセンターの通販
  6. 心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変えるの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 169件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える

著者 石井 遼介 (著)

「健全な衝突」がチームの力を引き上げる! いま組織・チームにおいて注目されている「心理的安全性」とは何かから、職場・チームで高めるアプローチ方法までを解説する。心理的安全...

もっと見る

心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える

税込 1,980 18pt
50%OFF

【期間限定価格】心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える

03/31まで通常1,782

税込 891 8pt

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 13.8MB
Android EPUB 13.8MB
Win EPUB 13.8MB
Mac EPUB 13.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「健全な衝突」がチームの力を引き上げる! いま組織・チームにおいて注目されている「心理的安全性」とは何かから、職場・チームで高めるアプローチ方法までを解説する。心理的安全性を計測できる特典付き。【「TRC MARC」の商品解説】

★大反響15万部突破!

★大手企業採用も多数!

★一番売れている心理的安全性の本!



受賞も続々! 

◎日本の人事部「HRアワード2021」書籍部門 優秀賞受賞!

◎「読者が選ぶビジネス書グランプリ2021」マネジメント部門賞受賞!

◎『週刊東洋経済』ベストブック2021特集「ビジネス書」ランキング 第2位



「組織に関わる人にはぜひ読んでもらいたい」「一歩踏み出す勇気が湧いてきた」「上司にプレゼントしたい」「自分も改めないといけない」

ーーそんな声を多数いただいています!



「個性を輝かせ、チームで学び成長する」

そんな現代のチームビルディングが、

あらゆる組織・コミュニティで実践できる1冊です。

いま組織・チームにおいて大注目の心理的安全性とは「何か」、
そして職場・チームで高めるにはどうしたら良いのか。

Googleのプロジェクトアリストテレスで、
チームにとっての重要性が一気に認知された「心理的安全性」。

本書ではその心理的安全性を理解し、心理的安全性の高い職場を再現できるよう、
そのアプローチについて日本の心理的安全性を研究してきた著者が解説します。

本書では心理的安全性が「ヌルい職場」ではなく、
健全な衝突を生み出す機能であることを解説し、
日本における心理的安全性の4因子
「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」を紹介します。

また、研究でわかった心理的安全なチームリーダーに必要な「心理的柔軟性」と、
4因子を活性化させるための行動分析によるフレームワークを解説。



本書によって曖昧に語られてきた心理的安全性が共通言語となり、
指標化とアプローチ方法によって具体的かつ効果的な高め方を導き出せます。【商品解説】

目次

  • 第1章 チームの心理的安全性
  • 第2章 リーダーシップとしての心理的柔軟性
  • 第3章 行動分析でつくる心理的安全性
  • 第4章 価値とルールでつくる心理的安全性
  • 第5章 心理的安全性導入ガイド

著者紹介

石井 遼介

略歴
〈石井遼介〉神戸市出身。シンガポール国立大経営学修士(MBA)。株式会社ZENTech取締役。一般社団法人日本認知科学研究所理事。慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー169件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

『 恐れのない組織』を先に読みましょう

2021/09/12 09:51

6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:積ん読太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今、話題の「心理的安全性」をタイトルにしていますが、内容はいまいちだと思いました。
「心理的安全性研究の第一人者であるエドモンド教授は、すでに心理的安全性を計測する7つの質問を、論文や書籍で発表しています。しかし実際にエドモンドソン番の質問で日本のチームを計測したところ、いくつかの問題が出てきました。」
とあり、 「日本版の設問(尺度)を開発しました。」とある。

つまり本書は日本版の心理的安全性を語っている本であって、エドモンドソン教授が語っている心理的安全性とはやや性格が異なると思う。

なので、「心理的安全性」を知るためには、 先にエドモンドソン教授の『恐れない組織』第1章を読んでから、 日本の組織に当てはめて考えたときにどう考えれば良いかと言う意識を持って本書を読むと良いのではないだろうか。

運悪く、本書の方が刊行が早かったため、購入してしまったが、もし『恐れない組織』が先に刊行されていらならば、私は本書を手に取らなかったであろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大切なこと

2022/03/27 13:36

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:JUN - この投稿者のレビュー一覧を見る

心理的安全性が確率した職場をつくるために
1)話しやすさ
2)助け合い
3)挑戦
4)新奇歓迎
が重要だと著者は繰り返し説く。
新規ではなく、新奇。
個性を大事にすること。深い。

さて。
仕事はできないが、たくさんの「ありがとう」をくれる先輩がいた。
その人とペアを組むうちに、何故か「この人みたいに仕事のできない人を支える人になろう」と決意してから5年。
後輩たちに、小さいことでも「ありがとう」を伝え続けたおかげか、ミスをしても率先して報告してくれるようになった。
小さいうちに鎮火できる。とてもラク。

…話しやすい先輩、心理的安全性の少しでも高い環境の一端になれていたらいいなと思う今日この頃。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心理的安全性のつくりかた

2023/06/25 17:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あい - この投稿者のレビュー一覧を見る

チームの生産性を上げる方法について書かれた本。
みかえりの重要性、話しやすさのきっかけ、「『何でも言ってね』は役に立たない」が特に勉強になった。
繰り返し読み返したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

マネジメント層向けの本

2021/01/15 14:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レノボ - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代の組織においてマネジメントを考える上で大事なのが「心理的安全性」だという本。
具体的に取り組むべきことは、他のマネジメント系書籍と大差は無いように感じましたが、
「VUCAの時代にあって、チームとしての競争力を保つには同質性を前提としたマネジメントではもはや足りないでしょう」
のフレーズが気に入りました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

生きていく上で大切な「心理的安全性」がわかる

2021/02/19 16:20

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごんと - この投稿者のレビュー一覧を見る

組織のみならず、家族やパートナーとの関係など、様々な場面、強いては生きていく上で大切な「心理的安全性」がわかる一冊でした。とてもおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自分の職場と比べてみると

2022/08/14 15:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱんだ - この投稿者のレビュー一覧を見る

心理的安全性は管理職の立場、従業員の立場それぞれで違うからこそ意識的にならないと見えないものだと思う。
退職者が多い職場、変化の無い職場も心理的安全性は低い。
殺伐でも、ぬるま湯でもなく、程よい緊張感があるところ、そんな職場でありたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/10/08 23:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/29 13:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/11 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/12 09:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/29 11:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/28 13:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/30 18:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/06 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/02 09:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。