このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
数多くの伝統的な音楽や舞踏があるグルジア。各地方の民謡を紹介し、民謡の歌詞と解説をジャンル別に掲載する。サンプル音源を視聴できるアドレス、比較的歌いやすい民謡の楽譜付き。【「TRC MARC」の商品解説】
グルジア民謡とは、最近ジョージアとして知られるようになった国の人々の間で古くから歌い継がれてきた歌である。古代よりグルジア(ジョージア)の人々の間には、天然痘などの疫病が流行した際や、干ばつなどの自然災害に見舞われた際に回復を祈願する目的で、集団で歌を歌う習慣が根付いてきた。本書では、現在もグルジア(ジョージア)で歌い継がれる病の治癒歌や長寿を讃える歌をはじめ、雨乞いの歌や労働歌、恋歌、ふざけ歌、武勲を讃える歌など100以上の民謡を和訳とともに解説した。また、旋律や多声部合唱の様式、伴奏に用いられる民俗楽器などについても各地域集団ごとに紹介し、さらにグルジア(ジョージア)とその周辺の北コーカサス諸民族の音楽文化の共通性のほか、著名な歌手やディスコグラフィーについても述べている。グルジア語の民謡の一部楽譜・対訳も掲載した。出版社サイトでサンプル音源を聴くこともできる。【商品解説】
目次
- 本書について
- サンプル音源について
- はじめに
- グルジアについて
- 国土を横断して共有する合唱文化
- 歌にまつわるグルジア小史
- 第1章:各地方の民謡紹介 - 多様性と共通性
- 〈コラム1〉合唱による民謡―主要な四分類
- 1.諸地域の民謡
- 2.都市の民謡
著者紹介
久岡 加枝
- 略歴
- 〈久岡加枝〉大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。同大学招聘研究員。専門はコーカサス地方(主にコーカサス諸語を話す人々)の歌謡などの民間伝承。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む