- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/09/15
- 出版社: 言視舎
- サイズ:19cm/305p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-177-5
読割 50
紙の本
輝く人・輝く宿が日本を元気にする 磨き合う旅館甲子園
著者 桑原 才介 (著)
旅館で働く人たちにスポットを当て、旅館と日本を元気にする大会「旅館甲子園」。これまで開催された4回の大会のファイナリストを徹底取材し、その志、人の育て方など、なにが宿の魅...
輝く人・輝く宿が日本を元気にする 磨き合う旅館甲子園
輝く人・輝く宿が日本を元気にする
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
旅館で働く人たちにスポットを当て、旅館と日本を元気にする大会「旅館甲子園」。これまで開催された4回の大会のファイナリストを徹底取材し、その志、人の育て方など、なにが宿の魅力を形成しているのかを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
復活ののろし!
旅館業、観光業の再生のカギは、ここにあり! 旅館が本質的にもっている使命、存在意味を明らかにする競い合い「旅館甲子園」、ここには小手先の対策ではない、根源的な再生の方法論が存在している。コロナに負けない「宿=人」の力を証明!
なぜ旅館甲子園には「敗者」がいないのか? 2年に1回、すでに4回開催されている大会のファイナリストを徹底取材、その志、人の育て方など、なにが宿の魅力を形成しているのかを明らかにする。【商品解説】
目次
- ファイナリスト
- ★第1回:越後湯沢温泉「HATAGO井仙」/鬼怒川温泉「鬼怒川温泉ホテル」/和歌の浦温泉「萬波」/青根温泉「流辿別邸観山聴月」
- ★第2回:青根温泉「流辿」/高知県「土佐御苑」伊香保温泉「ホテル松本楼」/徳島県「大歩危峡まんなか」/渋温泉「さかえや」
- ★第3回:伊香保温泉「松本楼」/奥津温泉「奥津荘」/あまみ温泉「南天苑」/城崎温泉「小宿 縁」/渋温泉「さかえや」
- ★第4回:松之山温泉「玉城屋」/伊香保温泉「ホテル松本楼」/四万温泉「柏屋旅館」
著者紹介
桑原 才介
- 略歴
- 〈桑原才介〉早稲田大学文学部中退。外食産業コンサルタント。株式会社クワケン(桑原経営研究所)代表取締役。著書に「繁盛する店が美味しいのだ」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む