- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/10/26
- 出版社: 日経BP
- サイズ:21cm/214p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-296-10788-9
読割 50
紙の本
教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール 改訂版 (日経DUALの本)
著者 前野彩 (著)
子育てのお金の考え方・備え方をわかりやすく解説する。幼保・高校の無償化、コロナ以降の住環境や副業などやコロナ以降で変化しつつある教育費や家計に関する情報を盛り込んだ改訂版...
教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール 改訂版 (日経DUALの本)
教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール 改訂版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子育てのお金の考え方・備え方をわかりやすく解説する。幼保・高校の無償化、コロナ以降の住環境や副業などやコロナ以降で変化しつつある教育費や家計に関する情報を盛り込んだ改訂版。【「TRC MARC」の商品解説】
幼保無償化&私立高校の実質無償化を踏まえデータを刷新 !
教育費の準備方法も時代とともに変わっています。
子育てを始める人&子育て中のすべての人に伝えたい親世代とは違う、教育費の「本当の」話 !
子どもを育てるにはお金がかかると、心配しすぎていませんか ?
パパやママの収入ごとに家族に合う教育費は変わります。
子どもの人数や習い事、進学コースによって最高の「お金の貯め方・使い方」があるのです !
保育園、習い事、小学校、中学受験、高校、大学、留学…と、
成長ごとに必要なお金を知って、楽しく子育てをするためのポイントを、
マンガやイラストを交えながらやさしく、わかりやすく解説します。
★教育費は「月額4万円」で赤ちゃんから大学までOK !
★え!?ずっと公立&ずっと私立で1400万円の大差
★きょうだい1~4歳差で教育費負担はどう変わる ?
★ウィズコロナ時代に収入を増やす副業・起業、お金の注意点
★子育て中、3回やってくる「貯めどき」を逃さないで !
ほか
【商品解説】
著者紹介
前野彩
- 略歴
- 〈前野彩〉ファイナンシャル・プランナー。株式会社Cras代表取締役、FPオフィスwill代表。著書に「書けばわかる!子育てファミリーのハッピーマネープラン」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
前回もよんだのですが
2021/02/03 14:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
前回もよんだのですがすっかり忘れてしまい改めてよみました。
子育て中なのでフムフムと思う事がいっぱいです!最後のまとめ名言よかったです!