- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/10/26
- 出版社: 東京大学出版会
- サイズ:21cm/243p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-13-064313-9
- 国内送料無料
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
原発事故、気候工学、ゲノム編集…。現代に生じるさまざまな課題にどう取り組むかを考える科学技術社会論(STS)の研究と実践をわかりやすく伝える。3は、STS研究のさまざまな方法論を、具体例を交えながら紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
科学技術と社会,研究者と市民の間を「つなぎ」,学問分野や組織の壁を「こえ」,課題を解決し,今後の問題を防ぐために,STSはどう「動く」のか.科学計量学や質的調査,市民ワークショップの手法などさまざまな方法論について,具体例を交えながら紹介する.【商品解説】
目次
- 刊行にあたって(藤垣裕子)
- 第1章 科学計量学(調 麻佐志)
- 1.科学計量学とは
- 1.1 分析単位としての学術論文
- 1.2 基礎となる構成概念
- 2.歴史
- 2.1 誕生
- 2.2 科学技術指標と研究評価
- 2.3 科学の科学から政策のための科学へ
収録作品一覧
科学計量学 | 調麻佐志 著 | 1−20 |
---|---|---|
先端科学技術の質的研究法 | 山口富子 著 | 21−48 |
ラボラトリー・スタディーズ | 鈴木舞 著 | 49−67 |
著者紹介
藤垣裕子
- 略歴
- 〈藤垣裕子〉東京大学大学院総合文化研究科教授。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む