あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子どもの頃話せなかったのは「場面緘黙」の症状だったと、大人になってから知った著者は、その後、会話への苦手意識や生きづらさ、自分の特性とどう向き合う事にしたのか。自身の気づきや工夫をマンガとともに伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
子どもの頃急に学校でしゃべれなくなってしまった著者の体験を描いた
『かんもくって何なの!?』の続編。
著者が場面緘黙を知ってから、自分の不安さや苦手なところ・得意なところを理解し
生活にあてはめていくまでを描きました。
話せないとはどういうことか、言葉がとっさに出てこないのはなぜなのか、
緘黙以外の自分はどんな形をしているのか・・
じっくり自分と向き合って、コミュニケーションや働き方をシフトチェンジ
していくまでのコミックエッセイ。【商品解説】
目次
- プロローグ
- 第1話 詰んで始まる もくじ第2話 普通をやめてみる
- 第3話 怒ってみる
- 第4話 環境も大事
- 第5話 職場環境で良かったこと
- 第6話 自分でやってみたこと
- 第7話 油断は禁物
- 第8話 新しい出会いと発見
- 第9話 「普通にならなければ」との戦い第 10 話 伝える事を諦めない
- 第 11 話 病院に行こう!
著者紹介
モリナガアメ
- 略歴
- 〈モリナガアメ〉20代後半になり、昔の自分が「場面緘黙」だったことを知る。著書に「かんもくって何なの!?」がある。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む