紙の本
介護がわかる 1 第3版 介護保険のしくみ
マンガで楽しく介護が学べる入門書。1では、女子高生モモコの祖母の退院準備を通して、日常生活動作(ADL)の介助、リハビリテーション、介護保険制度についてわかりやすく解説。...
介護がわかる 1 第3版 介護保険のしくみ
介護がわかる(1)介護保険のしくみ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
マンガで楽しく介護が学べる入門書。1では、女子高生モモコの祖母の退院準備を通して、日常生活動作(ADL)の介助、リハビリテーション、介護保険制度についてわかりやすく解説。介護福祉士国試レベルの知識が身につく。【「TRC MARC」の商品解説】
マンガで介護福祉士国家試験合格レベルの知識が身につく!!シリーズ改訂第3版!
笑いあり!涙あり!楽しく介護が学べるマンガシリーズ!! 介護福祉士を目指す学生さんや、国試合格を目指す受験生はもちろん、これから介護のお仕事をはじめる方、在宅で介護をしている方、医療現場で働くスタッフの方など、介護をいちから学習したいという方にピッタリのシリーズです。
●1巻のあらすじ
普通の女子高生モモコは、母親とおばあちゃんとの3人ぐらし。ある日、突然おばあちゃんが倒れ入院することに……。
おばあちゃんのリハビリテーションや退院の準備を通じて、モモコは日常生活の介助、介護保険のしくみについてなど、さまざまなことを学んで行きます。
●この巻で学べること
脳卒中、食事の介助、車いすの介助、リハビリテーション、介護保険、ケアプラン、住宅改修と福祉用具【商品解説】
目次
- 1.脳梗塞って何?
- 2.脳梗塞と麻痺
- 3.食事の介助
- 4.車いすの介助
- 5.転院
- 6.いざリハビリテーション病院へ
- 7.介護保険って何?
- 8.介護保険の申請
- 9.介護保険サービス
- 10.地域支援事業って何?
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む