- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/11/10
- 出版社: ミネルヴァ書房
- サイズ:21cm/164,2p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-623-08931-4
紙の本
猫と東大。 猫を愛し、猫に学ぶ
著者 東京大学広報室 (編)
猫も杓子も東大も。大学は大学らしく猫の世界を掘り下げます−。猫に関する研究・教育、猫を愛する構成員、猫にまつわる学内の美術品まで、猫と東大のいろいろな話題を写真と共に紹介...
猫と東大。 猫を愛し、猫に学ぶ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
猫も杓子も東大も。大学は大学らしく猫の世界を掘り下げます−。猫に関する研究・教育、猫を愛する構成員、猫にまつわる学内の美術品まで、猫と東大のいろいろな話題を写真と共に紹介。東京大学広報誌『淡青』をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
猫も杓子も東大も。
大学は大学らしく猫の世界を掘り下げます。
世はまぎれもない猫ブーム。一方で、ハチ公との結びつきが深い東大ですが、学内を見回してみると、実は猫との縁もたくさんあります。
そこで、猫に関する研究・教育、猫を愛する構成員、猫にまつわる学内の美術品まで取り揃えて紹介します。【商品解説】
目次
- はじめに(須田礼仁:情報理工学系研究科教授)
- 猫好き4教授座談会
- (西村亮平:農学生命科学研究科教授/野崎 歓:東京大学名誉教授/本郷恵子:史料編纂所教授/須田礼仁)
- 特別掲載・猫の香り(野崎 歓)
- 猫と学問 その1
著者紹介
東京大学広報室
- 略歴
- 広報戦略本部の下に置かれた、東京大学の広報活動を実施する全学組織。総長が指名した教員が室長を務め、広報室長が指名した教職員が室員を務め、本部広報課が事務を担当する。『淡青』『学内広報』『東京大学の概要』といった冊子媒体、ホームページ(https://www.u-tokyo.ac.jp)や公式SNS アカウント、各種イベントなどを通じて、研究・教育をはじめとする東京大学の多様な活動を学内外に発信している。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
猫好きの対談から研究の話まで。
2021/04/04 16:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学の広報誌の企画が発展した本。猫好き教授の対談や構内の猫の写真だけでなく、ネコに関係した研究の話もいろいろ、と盛りだくさんである。
どこにでも猫好きはいるのだろうから、東大関係者にもいるのは当然であろう。好き嫌いとは関係なく研究でつながってしまった人もいる。個人的にはネコの病気やネコのロボットの研究の話が面白かった。
猫好きの話に「愛猫の写真」とかが出てくる(結構そういうのが多い)と特に猫好きでないのでちょっと付き合いづらかったが、まあ東京大学のちょっと緩い一面を見られた気がしてよかったのかもしれない。