- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2020/09/23
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- サイズ:19cm/254p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7993-2608-4
読割 50
紙の本
AI分析でわかったトップ5%社員の習慣
著者 越川 慎司 (著)
効率よく成果を出す人にはシンプルな共通点があった! 16万人の働き方改革を支援した著者が、ビジネスパーソン1万8千人を定点カメラ・ICレコーダー・GPSで調査、AI分析し...
AI分析でわかったトップ5%社員の習慣
AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
09/24まで通常1,650円
税込 825 円 7ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
効率よく成果を出す人にはシンプルな共通点があった! 16万人の働き方改革を支援した著者が、ビジネスパーソン1万8千人を定点カメラ・ICレコーダー・GPSで調査、AI分析した、トップ5%社員の思考と行動を伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
越川 慎司
- 略歴
- 〈越川慎司〉株式会社クロスリバー代表。株式会社キャスターCaster Anywhere事業責任者。講演や講座、メディア出演多数。著書に「新時代を生き抜くリーダーの教科書」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
非常にわかりやすいです
2021/06/29 21:21
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は典型的な95%社員ですね。当てはまることが非常に多いです。会社にいるテキパキと仕事を進めていける少数の社員に当てはめてみると、確かにこの本に書かれているようなことが該当します。常に前向きで、動いてるけど連絡を怠らない、自分がよく動くけど周りもうまく使っている、新しいことにいつもチャレンジしている……など挙げればキリがありません。5%の社員にはなれなくても、少しでもそれに近づけるよう努力していきたいと思います。この本には模範となることがいくつも書かれているのでとても参考になります。
電子書籍
分かりやすくて納得感がある
2022/02/28 22:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
5%社員の特徴について分かりやすく記載されていて、実践したいと感じた。
紙の本
☆これが上位5%☆
2022/12/08 21:34
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
( ..)φメモメモ
----------------------------------------------
過程よりも結果を大事にする。ただし、過程を蔑ろにせず、また、頑張ったという結果に満足したものではない。過程を重視することは当然であり、結果を次の行動に活かす。
敢えて自分の弱み等を見せ、好意の返報性をうまく活用する。
「挑戦」を「実験」と捉え、自己を高める。
目標から逆算して考える。
相手とのギャップを縮める。
オンとオフの切替えが上手い。
休み前日の仕事効率が高い。
適度に有酸素運動をする。
シンプルな資料を心掛ける。
《重要な仕事》に時間を割く。
目的に合わせた情報検索手段を心得ている。
問題解決に当たり、根本原因を分析する。
達成感(自分の目指すべき姿)を大切にする。
新しい挑戦につきもののデメリット・失敗を大切にする。
敢えて完璧を目指さず、近しい精度に持っていく。
成果を出し続けるルールを絶えず考えて行動している。
定期的に仕事を振り返り、改善点を見つけ出す。
座学等+現場経験
早い段階で改善点を指摘してもらう。
アウトプットをより重視する。
結果は準備で決まることを理解している。
相手の良いところを肯定し、自分の意見を述べるのが上手い。
席にあまりいなく、動き回る。
レスポンスが早い。
初動が早く、迅速な対応が上手い。
ツァイガルニク効果を取り入れる。
学んだことをすぐ実践する。
仕事の締切に遅れない。
メモ魔
フィードバックができるコミュニティを持っている。
内省を定期的に繰り返している。
紙の本
わかりやすい
2023/06/24 17:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あい - この投稿者のレビュー一覧を見る
「目標があるから達成がある」、笑顔、内省など、思わずメモしてしまうキーワードがたくさんあり、今日から少しずつやってみようという気持ちになれた。
意外だったのが「『5%社員』の中にはコミュニケーション能力が低く口下手な人も含まれていた」という点。なぜそういった人が5%に入っているかにも触れられており、非常に参考になった。
一度ではなく繰り返し読んでみようと思う本だった。
電子書籍
いろいろと考えさせられる
2021/12/06 13:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いのぜい - この投稿者のレビュー一覧を見る
いろいろと考えさせられる内容だった。