紙の本
心理学からみたうつ病 (シリーズ公認心理師の向き合う精神障害)
うつ病患者が増え続ける今日、公認心理師が解決する課題は多い。その課題解決に必要な抑うつの心理学知見と、医療・教育・福祉など各領域における実践を解説する。「新型うつ」につい...
心理学からみたうつ病 (シリーズ公認心理師の向き合う精神障害)
心理学からみたうつ病
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
うつ病患者が増え続ける今日、公認心理師が解決する課題は多い。その課題解決に必要な抑うつの心理学知見と、医療・教育・福祉など各領域における実践を解説する。「新型うつ」について説明したコラムも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
心理学的研究や実践から精神障害をみるシリーズの第2巻。心理師として活躍するために欠かせないうつ病・抑うつに関する知識を,心理学者が解説.前半で心理学知見について,後半で各領域における実践について,それぞれ記載した。【商品解説】
目次
- 〇目次
- 1. うつ病とは 〔坂本真士〕
- 1.1うつ病と抑うつ
- 1.2うつ病を巡る最近の変化
- 1.3本書の目的と構成
- 2. うつ病の生理・神経心理学的理解 〔山本哲也〕
- 2.1神経生物学に基づくアプローチからの病態理解
- 2.2神経画像に基づくアプローチからの病態理解
- 2.3神経心理学に基づくアプローチからの病態理解
著者紹介
坂本 真士
- 略歴
- 〈坂本真士〉1966年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。日本大学文理学部教授。博士(社会心理学)。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む