- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:小学生 中学生
- 発売日:2020/11/27
- 出版社: フレーベル館
- サイズ:31cm/79p
- 利用対象:小学生 中学生
- ISBN:978-4-577-04890-0
- 国内送料無料
紙の本
プログラミングでSTEAMな学びBOOK 学校・家庭で体験ぜんぶIchigoJam BASIC! 小学校全学年対応/中学校技術・家庭科の「双方向」授業にも!
著者 松田 孝 (著)
プログラミング専用子どもパソコンIchigoJam対応のプログラミング言語IchigoJam BASICを使った実践BOOK。6つのプログラミングの実践方法を、ストーリー...
プログラミングでSTEAMな学びBOOK 学校・家庭で体験ぜんぶIchigoJam BASIC! 小学校全学年対応/中学校技術・家庭科の「双方向」授業にも!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
プログラミング専用子どもパソコンIchigoJam対応のプログラミング言語IchigoJam BASICを使った実践BOOK。6つのプログラミングの実践方法を、ストーリーを交えて紹介。指導者向けの解説も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
小学校全学年から中学校まで、義務教育9年間ずっと使えるプログラミング体験の決定版!
家庭学習にもおすすめです。
使用言語はIchigoJam BASIC。使用ツールはIchigoJamファミリーです。
小金井市立前原小学校前校長の松田孝先生が、実践・研究を通して組み上げてきた、
「IchigoJam BASICをベースに体系化したプログラミング体験」をあますところなく紹介しています。
LEDをチカチカさせる「Lチカ」からはじまり、カムロボもドローンも動かせます!
中学校の技術・家庭科で2021年度から必須になった単元「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミング」の授業アイデアも掲載しています。
また、本書で使用している機材はWEBサイトで購入することができます。【商品解説】
目次
- はじめに
- IchigoJamのなかまたち
- この本の使い方
- 1 2 3年生におすすめ (1)Lチカでパーティー!
- カードをならべてLチカしよう!
- ステップ1 LEDライトを光らせよう
- ステップ2 イルミネーションを作ろう
- ステップ3 Lチカで進級のおいわいをしよう
- 1 2 3年生におすすめ (2)カムロボで月面たんけん!
- カードをならべてカムロボをうごかそう!
著者紹介
松田 孝
- 略歴
- 〈松田孝〉東京都小金井市立前原小学校校長を経て、合同会社MAZDA Incredible Labを設立。著書に「学校を変えた最強のプログラミング教育」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む