紙の本
入試問題で味わう東大物理 HOW TO ENJOY HIGH SCHOOL PHYSICS
著者 三澤信也 (著)
月までの距離を測る方法、飛行機の速さと高度を求める方法、手のひらにのせたものが離れる条件…。東京大学第2次学力試験入学試験問題から、物理の面白さ、考え方といった物理のセン...
入試問題で味わう東大物理 HOW TO ENJOY HIGH SCHOOL PHYSICS
入試問題で味わう東大物理
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
月までの距離を測る方法、飛行機の速さと高度を求める方法、手のひらにのせたものが離れる条件…。東京大学第2次学力試験入学試験問題から、物理の面白さ、考え方といった物理のセンスが身に付く29のテーマを出題する。【「TRC MARC」の商品解説】
東大入試の傑作問題を通して、物理の面白さ、考え方の凄さに迫る!
東大(東京大学)の入試問題は世界最高峰とも言われています。
物理に限ってみても、由緒正しく、工夫された問題が多く出題され、その内容は身近な現象から宇宙に関するものまで多岐にわたります。
本書では、東大の物理の入試問題を解くと、どんなに面白いことがわかるのかを解説しています。問題の考え方や解き方も説明しますが、同時に、得られた結果がどのようなことを示唆するのかという点を重視し、高校物理を深く味わえる内容となっています。【商品解説】
著者紹介
三澤信也
- 略歴
- 〈三澤信也〉長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。長野県の中学、高校にて物理を中心に理科教育を行う。ホームページ『大学入試攻略の部屋』を運営。著書に「東大式やさしい物理」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む