このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
高校までの数学に関する知識の復習を行いつつ、コンピュータを利用するために不可欠な数学知識を解説。命題と論理演算、集合、述語と数学的帰納法などを扱い、簡潔かつわかりやすい表現で記述する。章末問題、コラムも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
本書で扱うのは、コンピュータを使いこなすために必要な数学の知識です。
離散数学のトピックの中から、これだけはおさえてほしいというポイントにしぼり、コンパクトにまとめました。
たくさんの例とかみ砕いた解説により、自然と数学の考え方に慣れていくことができます。
そして、例題や演習問題で理解度を深め、知識を定着させることができます。
コンピュータと数学のつながりを実感できるよう、随所にコンピュータに関する話題もちりばめました。
今回の改訂では、新たにグラフの章を追加し、全体のレイアウトを見やすく刷新しました。【商品解説】
目次
- 第1章 情報数学基礎への準備
- 1.1 小・中・高校で勉強してきた数学(算数)のおさらい
- 1.2 数学のお作法:公理,定義,定理,証明
- 1.3 指数と対数
- 1.4 情報数学基礎とは
- 1.5 まとめ
- 章末問題
- コラム−数学とコンピュータ
- 第2章 数の表現方法
- 2.1 10進法とr進法
著者紹介
幸谷智紀
- 略歴
- 〈幸谷智紀〉静岡理工科大学情報学部コンピュータシステム学科教授。博士(理学)(日本大学)。
〈國持良行〉静岡理工科大学情報学部コンピュータシステム学科教授。Ph.D.(Debrecen大学)。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む