- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/12/02
- 出版社: 亜紀書房
- サイズ:19cm/205p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7505-1676-9
読割 50
紙の本
さよなら、男社会
著者 尹雄大 (著)
真に女性と、他者とつながるために、乗り越えねばならない「男性性」の正体とは何か。自らの体験を出発点に「いかにして男はマッチョになるのか」「どうすれば男性性を脱ぎ去ることが...
さよなら、男社会
さよなら、男社会
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
真に女性と、他者とつながるために、乗り越えねばならない「男性性」の正体とは何か。自らの体験を出発点に「いかにして男はマッチョになるのか」「どうすれば男性性を脱ぎ去ることができるのか」を問う当事者研究の書。【「TRC MARC」の商品解説】
ジェーン・スーさん推薦!
「個人的な経験を丁寧に解していくと、そこに社会が現れる。
読後、自分の話にじっくり耳を傾けてもらえたような充足感を得る人は多いだろう。
私もそのひとりだ」
僕らはいい加減、都合のいい妄想から目を覚まさなければならない。
圧倒的な非対称を生きる僕らは、どうしてその事実に気づけないのか。
真に女性と、他者とつながるために、乗り越えねばならない「男性性」の正体とは何か。
50歳となった著者が、自らの体験を出発点に「いかにして男はマッチョになるのか」「どうすれば男性性を脱ぎ去ることができるのか」を問う。
——これまでにない男性をめぐる当事者研究!【商品解説】
目次
- はじめに
- 1章 どのようにあたかも自然と男は男になってきたのか
- 2章 恐怖と勇気が与え、奪い去ったもの
- 3章 切断の恐怖と悲しみと痛み
- 4章 猥談とノリ
- 5章 男性性と女性性
- 終わりに
著者紹介
尹雄大
- 略歴
- 〈尹雄大〉1970年神戸市生まれ。インタビュアー&ライター。著書に「異聞風土記」「モヤモヤの正体」「脇道にそれる」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む