- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:2020/12/04
- 出版社: 北大路書房
- サイズ:21cm/170p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-7628-3136-2
紙の本
子どもの保健 (新保育ライブラリ 子どもを知る)新刊
著者 加藤 則子 (編著),布施 晴美 (編著),民秋 言 (編集委員),小田 豊 (編集委員),杤尾 勲 (編集委員),無藤 隆 (編集委員),矢藤 誠慈郎 (編集委員)
子どもの心身両面の健康増進を図ることの意義を説明し、子どもの身体発育や生理機能の特性・発達、子どもの健康状態とその把握、疾病とその予防・対応など、保育における保健的対応に...
子どもの保健 (新保育ライブラリ 子どもを知る)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子どもの心身両面の健康増進を図ることの意義を説明し、子どもの身体発育や生理機能の特性・発達、子どもの健康状態とその把握、疾病とその予防・対応など、保育における保健的対応に必要な基礎的事項を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
新保育士養成課程教科目の内容に完全対応。子どもの心身の健康を守るための保健
活動の意義,健康状態の把握と病の予防・対応等,保育士としてまず身につけた
い知識・技術をわかりやすく学ぶことができる,養成課程のみならず保育現場で
も使いやすいテキスト。保育保健分野のガイドラインや関連法についても最新の
情報を提供。【商品解説】
目次
- 第1章 子どもの心身の健康と保健の意義
- 1節−生命の保持と情緒の安定に関わる保健活動の意義と目的
- 2節−健康の概念と健康指標
- 3節−現代社会における子どもの健康に関する現状と課題
- 4節−地域における保健活動と子どもの虐待防止
- 第2章 子どもの身体的発育・発達と保健
- 1節−身体発育および運動機能の発達と保健
- 2節−生理機能の発達と保健
- 第3章 子どもの心身の健康状態とその把握
- 1節−健康状態の観察と心身の不調等の早期発見
著者紹介
加藤 則子
- 略歴
- 〈加藤則子〉東京大学医学部卒業。十文字学園女子大学人間生活学部教授。
〈布施晴美〉聖路加看護大学卒業。十文字学園女子大学教育人文学部教授。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む