- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:中学生 高校生
- 発売日:2020/11/27
- 出版社: 青弓社
- サイズ:19cm/259p
- 利用対象:中学生 高校生
- ISBN:978-4-7872-7435-9
紙の本
音楽で生きる方法 高校生からの音大受験、留学、仕事と将来
著者 相澤 真一 (著),高橋 かおり (著),坂本 光太 (著),輪湖 里奈 (著)
どうすれば音楽で生きていけるのか。20人以上の音楽関係者へのインタビューをもとに、音大受験、海外留学、卒業後の身の振り方など、音楽の道に進むなかで出会う出来事の順に沿って...
音楽で生きる方法 高校生からの音大受験、留学、仕事と将来
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
どうすれば音楽で生きていけるのか。20人以上の音楽関係者へのインタビューをもとに、音大受験、海外留学、卒業後の身の振り方など、音楽の道に進むなかで出会う出来事の順に沿って具体的に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
どうすれば音楽で生きていけるのか。大学をどう選び、大学でどう過ごして、留学や仕事にどう向き合えばいいのか。
20人以上の音楽関係者へのインタビューから貴重な経験を取り出して、音大のリサーチ方法から受験の準備、入学後のレッスン、卒業後の留学やキャリアの選択、オーケストラへの就職以外の選択肢、演奏家の心身のケアやストレス対策までを、音楽の道に進むなかで出会う出来事の順に沿って具体的に解説する。
音楽での成功体験をまとめるのではなく、卒業後のキャリア戦略だけを説くのでもなく、人文社会科学の研究者と職業音楽家がコラボして、音楽を続けるなかで向き合う現実や音楽と楽しく歩むためのコツを共有する。
「部活」「オンラインレッスン」「謝礼と契約」など、コラムも充実。【商品解説】
目次
- はじめに 相澤真一
- 第1章 音楽を本格的にやりたくなったら考え始めること 相澤真一
- 1 ピアノとヴァイオリンのソリストへの道は特別
- 2 どのような先生を、どのようにして探すべきか
- 3 どうやってレッスンに通い始めるか
- 4 中学・高校時代にレッスンをどうやって受けるか
- 5 専門の選択は慎重に
- 6 大都市の強み/地方の強み
- 7 音楽大学を選ぶ
著者紹介
相澤 真一
- 略歴
- 〈相澤真一〉1979年長崎県生まれ。上智大学総合人間科学部准教授。
〈高橋かおり〉1986年群馬県生まれ。立教大学社会情報教育研究センター助教。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む