このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
料理が好きなケイタは、小学5年生の時にクラウドファンディングでお金を集めて渡仏。鍛冶屋で作ったマイ包丁を提げ、行く先々でフランス料理のレパートリーを増やし…。豊富な写真とともに綴る驚きの成長記録。レシピも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
1歳で包丁を握り、小学5年生で渡仏。
幼いころから野良で遊び、台所に立ってきた少年は本場のフランス料理にあこがれ、暮らしの中の料理を学びに友人たちに会いに行く。
「やりたい!」ことにまっしぐら。親はとめずに、見守り続けた! 300点の写真で見る驚きの成長記録。
推薦のことば <子どもが作る「弁当の日」提唱者・竹下和男>
育てのか? 育ったのか? 「やりたい!」ことにまっしぐら!
山中の農家で暮らす小5の男の子が思い立って、2週間も学校を休んで向かった先はフランス。そこには彼の家で農業ボランテイアのかたわら美味しい料理を作ってくれた友人たちが待っていた。
これは、渡欧費はクラウドファンディングで集め、鍛冶屋で作ったマイ包丁を提げ、行く先々でフランス料理のレパートリーを増やしていった修業記録。
その行動力にあきれ気味の親のもとで、次々と新しい遊び(労働)を体得していく姿に感動! 今は家族に料理をふるまいながら、大工と一緒に自分の家を建てているのだ。親が子育てを楽しむ秘訣がこの中にある!【商品解説】
目次
- はじめに
- 第1章 ぼくのこと
- 1 ぼくの家族
- 2 農業ボランティアの人たち
- 3 死ぬかもしれなかった病気のこと
- 4 旅の準備
- 第2章 フランスの首都 パリ
- 1 たいくつだったパリの朝
著者紹介
ケイタ
- 略歴
- 〈ケイタ〉2008年神戸市生まれ、幼い頃から台所で料理するほか、なにかを作ることが大好きな小学6年生。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
自宅で旅気分、シェフ気分
2020/11/25 11:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
こんなご時世なので、海外旅行どころか帰省すら遠慮させられていますが、この本のおかげでフランス旅行をした気分になれました。掲載レシピもおいしそうなものばかり。早速、買い物に行きたいです。