- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2020/11/25
- 出版社: 風間書房
- サイズ:22cm/264p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7599-2348-3
- 国内送料無料
紙の本
青年期から成人期への移行期の母娘関係 精神的自立と親密性から捉えた女性の発達プロセス
著者 水本 深喜 (著)
若者の自立の困難さ、および日本特有である母と娘の密着的関係に着目。「自立」と「親密性」という一見相反する関係性から、青年期から成人期への移行期にある女性の精神的自立のプロ...
青年期から成人期への移行期の母娘関係 精神的自立と親密性から捉えた女性の発達プロセス
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
若者の自立の困難さ、および日本特有である母と娘の密着的関係に着目。「自立」と「親密性」という一見相反する関係性から、青年期から成人期への移行期にある女性の精神的自立のプロセスを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
女性の自立に母親との関係がどのように関わっているのかは、現代において重要な課題である。本書は、若者の自立の困難さ、および日本特有である母と娘の密着的関係に着目し、「自立」と「親密性」という一見相反する関係性から、青年期から成人期への移行期にある女性の精神的自立のプロセスを明らかにし、大学生女子の自立と依存が複雑に絡まり合う心情を詳細に紐解こうとしたものである。【商品解説】
目次
- 第Ⅰ部
- 問題
- 本研究の目的,方法論的立場,ならびに研究の構成
- 第Ⅱ部 親密性の精神的自立への関わり
- 第1研究 母親との親密さと精神的自立の,精神的適応との関係
- 第1分析 母娘密着の構造の検討
- 第2分析 密着・自立クラスターによる精神的適応の差
- 第1研究総合考察
- 第2研究 「母子関係における精神的自立尺度」の作成
- 第1分析 精神的自立の構造の確認:母子関係における精神的自立尺度
著者紹介
水本 深喜
- 略歴
- 〈水本深喜〉青山学院大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程修了。博士(心理学)。松蔭大学コミュニケーション文化学部准教授。国立成育医療研究センター心理療法士。公認心理師、臨床心理士等。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む