- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/01/08
- 出版社: 日貿出版社
- サイズ:21cm/159p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8170-2161-8
紙の本
水墨画用語ハンドブック 現代の画家が選んだ用具・技法・鑑賞のキーワード
著者 日貿出版社 (編),伊藤 昌 (監修),久山 一枝 (監修),塩澤 玉聖 (監修),沈 和年 (監修),根岸 嘉一郎 (監修),藤崎 千雲 (監修),松井 陽水 (監修)
水墨画の作品の制作に取り組む現代の7人の画家が、水墨画の基本理念から用具の扱い方、表現技法、作品鑑賞のポイントまでを解説した用語集。中国・日本の画家略伝、水墨画略年表、用...
水墨画用語ハンドブック 現代の画家が選んだ用具・技法・鑑賞のキーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
水墨画の作品の制作に取り組む現代の7人の画家が、水墨画の基本理念から用具の扱い方、表現技法、作品鑑賞のポイントまでを解説した用語集。中国・日本の画家略伝、水墨画略年表、用語・人名索引等も付す。【「TRC MARC」の商品解説】
第一線で活躍中の水墨画人が監修者となり、押さえておきたい基本的な用語をセレクトして解説。実際に水墨画を描く時にはもちろん、美術館などでの作品鑑賞にも役立つ知識が詰まった、愛好家必携の一冊です。 【商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む