- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/11/14
- 出版社: 武蔵野大学出版会
- サイズ:21cm/270p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-903281-49-0
紙の本
刻された書と石の記憶 封印された武蔵野のおもかげ 増補版
著者 廣瀬 裕之 (著)
東京都武蔵野市の玉川上水沿いにある「三鷹駅北口独歩詩碑」「桜橋畔独歩文学碑」「松本訓導殉難碑」「桜樹接種碑」。書家である著者が、4つの石碑の内に潜む記憶を探り、その背景等...
刻された書と石の記憶 封印された武蔵野のおもかげ 増補版
税込
2,750
円
25pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東京都武蔵野市の玉川上水沿いにある「三鷹駅北口独歩詩碑」「桜橋畔独歩文学碑」「松本訓導殉難碑」「桜樹接種碑」。書家である著者が、4つの石碑の内に潜む記憶を探り、その背景等を読み解いた記録。【「TRC MARC」の商品解説】
東京都武蔵野市の「国木田独歩詩碑」「国木田独歩文学碑」「松本訓導殉難碑」「桜樹接種碑」について、「書」と「刻」と「石」を読み解く(2012年発売された本の増補版)。【商品解説】
目次
- 第一章 国木田独歩・三鷹駅北口詩碑考
- 第二章 国木田独歩・桜橋畔文学碑考
- 第三章 松本訓導殉難碑考
- 第四章 桜樹接種碑考
著者紹介
廣瀬 裕之
- 略歴
- 一九五九年生。東京学芸大学教育学部書道科卒業。同専攻科修了専門は、書写書道教育、書道、書道史の研究。武蔵野大学教授、全国大学書写書道教育学会副理事長、全日本書写書道教育研究会副理事長、西東京市文化財保護審議会委員、毎日書道展審査会員、書道芸術院展常任総務。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む