あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
室町幕府は、なぜ反発を繰り返す鎌倉公方を代々任じ続けたのか。南関東武士の権力編成を起点とした鎌倉府の北進政策と、それに対応する北関東・奥羽武士の動向という視点から、南北朝内乱期の東国を描く。鎌倉府権力を解明。【「TRC MARC」の商品解説】
室町期、京の将軍と鎌倉の公方の対立は、時代を貫く流れといえる。室町幕府は、なぜ反発を繰り返す鎌倉公方を代々任じ続けたのか。南北朝内乱の中で、義満でさえ滅ぼし得なかった鎌倉府権力が確立に至る過程を解明する。【商品解説】
著者紹介
小国 浩寿
- 略歴
- 1962年,神奈川県に生まれる。1985年,中央大学文学部卒業。1988年,中央大学大学院博士前期課程修了。2000年,明治大学大学院博士課程後期課程修了。現在,都立高校教諭。 ※2013年12月現在
【主な編著書】『鎌倉府体制と東国』(吉川弘文館,2001年)。「南北朝・室町期の南武蔵領主の様態と前提」(清水亮編『畠山重忠』戎光祥出版,2012年)。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む