このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
種を横断して人間を描き出そうとする「マルチスピーシーズ人類学」の挑戦を伝える専門誌。vol.3は「異種との遭遇」「ティム・インゴルドの世界」などを特集する。【「TRC MARC」の商品解説】
話題の人類学者や批評家たちを結集した、新しい人類学の専門誌第3弾!
人間は人間だけで生きているのではない。
複雑種の絡まりあいとして、人間は、ある。
種を横断して人間を描き出す「マルチスピーシーズ人類学」の新たな展開——。
特集1「異種との遭遇」
特集2「ティム・インゴルドの世界」【商品解説】
目次
- 特集1「異種との遭遇」
- ■ 近藤祉秋「悩める現代哺乳類のためのマルチスピーシーズ小説——多和田葉子『雪の練習生』を読む」
- ■ 石倉敏明「獣の肉を食い、獅子の腹から生まれる——獣頭芸能に見る複数種の想像力」
- ■ 大小島真木×管啓次郎×津田敦「海と土が交わる場所」
- 特集2「ティム・インゴルドの世界」
- ■ 金子遊「生物と物質のダンス——インゴルドに関するエセー」
- ■ 古川不可知「天候のなかに線を描く——ティム・インゴルドの歩行論をめぐって」
- ■ 奥野克巳×上妻世海×能作文徳「ティム・インゴルド『人類学とは何か』を読む」
収録作品一覧
悩める現代哺乳類のためのマルチスピーシーズ小説 | 近藤祉秋 著 | 6−16 |
---|---|---|
獣の肉を食い、獅子の腹から生まれる | 石倉敏明 著 | 17−31 |
海と土が交わる場所 | 大小島真木 述 | 32−46 |
著者紹介
奥野克巳
- 略歴
- 1962年生。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む