- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:医療従事者
- 発売日:2020/12/02
- 出版社: 照林社
- サイズ:15cm/125p
- 利用対象:医療従事者
- ISBN:978-4-7965-2500-8
紙の本
フィジカルアセスメントポケットBOOK 項目ごとに正常かどうか判断しよう
著者 山本 則子 (監修),鈴木 美穂 (編著),山花 令子 (編著)
臨床で多くの患者をみてきたエキスパートの医師らが、病院・在宅のどのような患者でも、全身に使えるチェック項目を厳選。ナースにまず必要な、正常・異常の判断をするための技術を見...
フィジカルアセスメントポケットBOOK 項目ごとに正常かどうか判断しよう
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
臨床で多くの患者をみてきたエキスパートの医師らが、病院・在宅のどのような患者でも、全身に使えるチェック項目を厳選。ナースにまず必要な、正常・異常の判断をするための技術を見開きページで解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
臨床で多くの患者さんをみてきたエキスパートの先生たちが、
病院・在宅のどのような患者さんでも、全身に使えるチェック項目を厳選!
「何か変?」を判断するために、ナースにまず必要な"正常"を知るための技術を
「何を」→「どのように」→「正常」→「よくある(典型的な)異常」の
4つの流れでコンパクトにまとめました。
豊富なイラスト・写真・図でポイントがわかりやすく、
新人・若手・学生さんにもオススメです。
ページを開いた状態でキープできるので、記録にも便利!【商品解説】
目次
- 1 フィジカルアセスメントとは
- 2 あいさつしながら観察する全身状態
- 3 皮膚はなめらかか
- 4 顔つき・目つきはおかしくないか
- 5 鼻は詰まっていないか
- 6 口に出血やできものがないか
- 7 耳・あごは一緒にみる
- 8 首前面は見て・触れて・聴いて
- 9 心臓は「動きと音」を見て・触れて・聴いて
- 10 呼吸は音を聴く
著者紹介
山本 則子
- 略歴
- 聖路加国際大学看護学研究科 教授
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む