- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/12/03
- 出版社: 日経HR
- サイズ:21cm/335p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-89112-199-0
読割 50
紙の本
日経キーワード 2021−2022
著者 日経HR編集部 (編著)
日本経済、世界経済、国際社会、雇用・労働、次世代技術、文化・スポーツなど、社会の動きを14のテーマに分類し、それぞれの傾向を読み解くキーワードと、その解説を掲載。巻末には...
日経キーワード 2021−2022
日経キーワード 2021-2022
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本経済、世界経済、国際社会、雇用・労働、次世代技術、文化・スポーツなど、社会の動きを14のテーマに分類し、それぞれの傾向を読み解くキーワードと、その解説を掲載。巻末には索引と資料を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
ウィズコロナ時代必携!
時事・経済ニュースがみるみるわかるようになり、
短時間でビジネスや社会の動きをつかめる。
14テーマ、キーワードは500以上収録。
新しい生活様式、総合取引所、菅内閣、ギグワーカー、
脱プラスチック、DX、VUCA、インフォデミック……。
就職、公務員試験、資格試験、昇進試験、
入試、ビジネスなど、さまざまな場面で活用できる。
巻頭カラー企画は、コロナ禍と技術革新で変わる近未来の様子を見通す「どう変わる? “新しい生活”」。
巻末の「資料編」には日経ならではのミニ辞典として、「経済・金融」「国際」などの基礎用語をまとめた。【商品解説】
目次
- 【巻頭カラー企画】「どう変わる? “新しい生活”」
- 「非接触」「脱対面」を合言葉に、コロナ禍と技術革新で大きく変わった私たちの行動様式。
- 身近な6つの行動について近未来の様子をイラストで予想しつつ、
- コロナ禍で注目された概念やサービスを写真で紹介します。
- 「買う」「移動する」「会う・集う」「学ぶ」「働く」「遊ぶ・楽しむ」
- ■テーマ1「コロナ禍」
- 医療崩壊 巣ごもり消費 世界保健機関(WHO) オンライン化 脱ハンコ
著者紹介
日経HR編集部
- 略歴
- 就職・キャリア形成をテーマに学生、大学、企業を取材。
日々学生と接しながら、企業の選考時期・方法、学生の悩みなど「生」の情報を吸い上げ、コンテンツに反映している。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む