読割 50
紙の本
DXのリアル・ノウハウ IGPI流 (PHPビジネス新書)
著者 冨山和彦 (著),望月愛子 (著)
昨今、一種のブームとなっているDX(デジタルトランスフォーメーション)。「DXとは何か」を正しく理解し、真に会社を変えていくために必要な知識と具体的なノウハウを、CX(企...
DXのリアル・ノウハウ IGPI流 (PHPビジネス新書)
IGPI流 DXのリアル・ノウハウ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
昨今、一種のブームとなっているDX(デジタルトランスフォーメーション)。「DXとは何か」を正しく理解し、真に会社を変えていくために必要な知識と具体的なノウハウを、CX(企業変容)・DXのプロが明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
昨今話題の「DX」(デジタルトランスフォーメーション)。しかし、「具体的に何をやったらいいのかわからない」「IT化と何が違うの?」と、いまだ十分に理解できていない人が多いのが現実だ。
しかし、そうした認識のままでいるのは極めて危険だ。DXとは企業のビジネスモデルの変革まで視野に入れた極めて大きな取り組みであり、これに本気で取り組むことができるかどうかで企業の未来が決まってしまうと言っても過言ではないのだ。
本書は数々の企業のDXを推進してきた現場を知り尽くしたプロが、「DXとは何か」という基本から、改革を進めるための具体的なポイントや人・組織の動かし方を説くもの。今までの類書にはなかった「リアルすぎる」実践ノウハウを惜しげもなく提供する。
単なる事例集ではない「本当に使えるDX本」がついに誕生。【商品解説】
コロナ禍によりますます重要性が明らかになった「DX」。企業のDX推進のリアルを知り尽くした著者が説く全く新しい入門書。【本の内容】
著者紹介
冨山和彦
- 略歴
- 〈冨山和彦〉1960年生まれ。経営共創基盤(IGPI)グループ会長。
〈望月愛子〉経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)取締役CFOマネージングディレクター。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
DXの心構えを教えてくれる本
2021/08/23 10:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:デーモン - この投稿者のレビュー一覧を見る
DXの心構えを教えてくれる本です。よくありがちな失敗例なども踏まえて、DXを推進する際の注意点について、言及されていて、ためになりました。