読割 50
紙の本
グリモアレファレンス 図書委員は書庫迷宮に挑む (電撃文庫)新刊
宇伊豆学園の図書館に存在する〈地下迷宮〉。そこでは、奇書や希覯本、魔書を手に入れるため、図書委員たちが果てなき迷宮探索に挑み続けていた。秘密を知った高等部の守砂尊は…。『...
グリモアレファレンス 図書委員は書庫迷宮に挑む (電撃文庫)
グリモアレファレンス 図書委員は書庫迷宮に挑む
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
宇伊豆学園の図書館に存在する〈地下迷宮〉。そこでは、奇書や希覯本、魔書を手に入れるため、図書委員たちが果てなき迷宮探索に挑み続けていた。秘密を知った高等部の守砂尊は…。『カクヨム』掲載を加筆修正。【「TRC MARC」の商品解説】
国内有数の蔵書数を誇る宇伊豆学園の図書館には、広大かつ深遠な《地下迷宮》が存在した。
高等部に所属する図書委員の守砂尊は、ある日、立入禁止の《閉架書庫》に足を踏み入れ、この図書館に隠された真実を知る。――地下に収められた奇書や希覯本、異能の力を秘めた魔書を手に入れるため、図書委員たちが果てなき迷宮探索に挑み続けていることを――。
秘密を知った守砂は、他の図書委員とチームを組んで、妖魔が跋扈する迷宮で未知の蔵書を探す《地下レファレンス》をすることに。しかし、それは楽しくも波乱に満ちた日々の幕開けで……!?【商品解説】
目次
- プロローグ 図書委員は求めに応じる
- 一章 図書委員は地下へと潜る
- 二章 図書委員は仲間を募る
- 三章 図書委員はクレームを受ける
- 四章 図書委員は企画を練る
- 五章 図書委員は書架を征す
- エピローグ 図書委員は凱歌をあげる
著者紹介
佐伯庸介
- 略歴
- 電撃文庫「ストレンジ・ロジック 鬼の見る夢」でデビュー。一迅社での活動を経て電撃文庫へ帰還。『昔勇者で今は骨』が現在2巻まで刊行中。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む