あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
書体とフォントの違い、文字と印刷の歴史、電車の文字、フォントの作られ方、国内の主なフォントメーカー、フォントの入手方法…。「文字」そのものに焦点を当て、写真や説明図とともに平易な言葉で解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「書体」と「フォント」の違いから、印刷と文字の歴史、活版・写植のしくみ、フォントの作られ方、国内の代表的なフォントメーカー紹介、UDフォント…など、文字にまつわるいろんな「きほんのき」を解説。【商品解説】
目次
- 1章 まずは知っておきたい 文字の基礎知識
- 2章 文字が辿ってきた道
- 3章 この文字が使われている理由
- 4章 文字を作る人たち
- 5章 文字を使う
- 6章 文字の目利きになる
著者紹介
伊達千代
- 略歴
- 〈伊達千代〉株式会社TART DESIGN OFFICEを設立。デザイン誌や書籍で執筆するほか、大学や企業でデザイン講習も行う。著書に「デザインのルール、レイアウトのセオリー。」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
「文字」って奥が深い!
2021/01/05 22:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:檸檬小夜曲 - この投稿者のレビュー一覧を見る
文字やデザインに興味がある方には、特に興味深い内容になっているのではないでしょうか。
知っているようで知らなかった文字の基礎の基礎から、奥深いところまで、ここにはあります。