- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/01/22
- 出版社: 学陽書房
- サイズ:21cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-313-12130-0
読割 50
紙の本
ゼロからできる自治体の財政分析新刊
著者 稲沢克祐 (著)
自治体の財政分析ができるようになるための知識を紹介。自治体財政の仕組みや判断資料の集め方、決算カードの読み方、行政水準の分析法、自治体財政に影響を与える要因などをわかりや...
ゼロからできる自治体の財政分析
ゼロからできる 自治体の財政分析
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
自治体の財政分析ができるようになるための知識を紹介。自治体財政の仕組みや判断資料の集め方、決算カードの読み方、行政水準の分析法、自治体財政に影響を与える要因などをわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
◎自治体職員、地方議員向けに、専門知識がなくても、財政状況が良いのか悪いのか、どのくらいお金が使えるのか、がわかるようになるためのわかりやすい解説書。
◎従来の財政分析指標に加え、新たな制度による指標や人口推移統計、資産台帳など公表されている資料によって得られる情報を加えた新たな分析方法で財政の健全度を診断し、将来の見通しや総合計画の実施計画(財政計画)に活かす方法を解説。
◎主なポイント。
*財政マネジメントと、総合計画、政策マネジメント、組織・人事管理
*決算カード、財政状況資料集の読み方
*財務書類4表、行政評価表の読み方
*決算カード、財政状況資料集を用いた類似団体分析事例
*財務書類4表、行政評価表による分析事例【商品解説】
目次
- まえがき
- 第1章 自治体財政分析をはじめるために
- 1 自治体財政の仕組みを知ろう
- 1 流れのように循環していく予算と決算
- 2 一般会計に対して特別会計がある
- 3 財政分析するなら普通会計と公営事業会計
- 2 お金はどこから入ってくるのかをおさえておこう(歳入構造)
- 1 4科目で全体の8割以上を占める歳入四傑
- 2 使いみちや集め方で違う財源の性質
著者紹介
稲沢克祐
- 略歴
- 〈稲沢克祐〉1959年群馬県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程中退。関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授。博士(経済学)。著書に「自治体の財政診断と財政計画」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む