- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/12/25
- 出版社: スタンダーズ・プレス
- サイズ:19cm/235p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86636-476-6
読割 50
紙の本
小論文・ビジネス文書が書けない人のための「上手く書かない」文章教室
著者 細谷知司 (著)
文章に対する意識を変え理解を深め、テンプレートを活用すれば、伝えるべき想いをしっかりと伝えることができる。大学入試・昇任試験の小論文や企画書・報告書など、伝わる文章を書く...
小論文・ビジネス文書が書けない人のための「上手く書かない」文章教室
小論文・ビジネス文書が書けない人のための「上手く書かない」文章教室
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
文章に対する意識を変え理解を深め、テンプレートを活用すれば、伝えるべき想いをしっかりと伝えることができる。大学入試・昇任試験の小論文や企画書・報告書など、伝わる文章を書く方法を教える。使えるサンプル文書も満載。【「TRC MARC」の商品解説】
ビジネス文章、小論文、レポート、志望理由書、エントリーシート…
なぜ自分の文章は「伝わらないの」か?
↓
それはあなたが「上手く書こう」とするからです。
あなたに必要なのは、「上手く書こう」とすることではなく、
「“伝わる文章"を書こう」とする姿勢なのです。
重要なのは、全体・目的・視点・技術に関わる
4つの意識と4つの理解、そして型(テンプレート)。
これらの要素を身につければ、いつの間にか「書ける」人になれます。
「10日で1冊の本を書く」神業ライターが教える、掟破りの「通る」文章術。
●大学入試の志望理由書 ●大学入試の小論文
●就職活動のエントリーシート ●公務員試験の小論文
●昇任試験の小論文 ●稟議書・企画書 ●報告書・プレゼン原稿
これらのシーン別に、使えるサンプル文章満載で解説します。【商品解説】
著者紹介
細谷知司
- 略歴
- 〈細谷知司〉1971年北海道生まれ。東京大学教養学部卒業。経営学修士。人材開発コンサルタント。AO・推薦入試専門塾「洋々」プロフェッショナルパートナー。著書に「リーダーの「対話力」ノート」等。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む