あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
哲学者・仲正昌樹と〈世界〉を読みとくジャム・セッション。金沢市の個性派書店「石引パブリック」で開催された連続講座を書籍化。「哲学」「国家」「独裁」の3テーマのほか、「新型コロナと全体主義と哲学」を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
金沢市の個性派書店「石引パブリック」で開催され、大好評だった全11回の連続講座を全3巻に収録!
グローバル化が進むわたしたちが生きる世界はますます複雑化して、答えを出すことも簡単ではありません。では、それらの課題にどのように向き合えばいいのか。いま最も話題の哲学者とともに、未来を生き抜くヒントを見つけるためのスリリングな思考訓練。
2020年12月より隔月刊行予定。第1巻(赤版)は、「哲学とは何か」「独裁は悪か」「国家とは何か」の3回にくわえ、緊急論考「新型コロナと全体主義と哲学」を収録。
装画=田内万里夫【商品解説】
目次
- 序 新型コロナと全体主義と哲学
- 第1講 哲学とは何か――哲学は現代の諸問題を解決するのか
- 第2講 「独裁」は悪か――世界に独裁者が誕生するわけ
- 第3講 国家とは何か――人は国家を必要としているか
- 現代を読みとくためのブックガイド
著者紹介
仲正 昌樹
- 略歴
- 〈仲正昌樹〉1963年広島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化専攻研究博士課程修了(学術博士)。哲学者、金沢大学法学類教授。著書に「統一教会と私」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む