あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
渋沢栄一の生まれ育った風景、少年時代から携わった藍と養蚕の風景、日本の近代化を進めた煉瓦の風景、足跡を今に引き継ぐ故郷と実業の風景…。時代の波に向かっていった渋沢栄一の姿を、豊富な写真とともに紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
"渋沢栄一の生誕の地、深谷血洗島。青年期まで過ごした血洗島での時間は栄一のその後の人間形成にとってかけがいのないものとなった。血洗島の栄一にスポットを当てて、この地にt残した足跡を200枚余りのカラー写真とともに辿り、あらためて先人の91年にわたる生涯と業績を振り返る。
協力:公益財団法人 渋沢栄一記念財団"【商品解説】
目次
- 第Ⅰ章 生まれ育った風景
- ・ふるさと血洗島
- ・栄一も演じた「さゝら獅子舞」
- ・封建制度への疑問 岡部藩陣屋
- ・水戸天狗党の隊士を弔う
- ・渋沢家ゆかりの寺宝・華蔵寺
- ・郷里の先学 桃井可堂
- 第Ⅱ章 藍と養蚕の風景
- ・勢いは青天を衝いて 一八歳の詩情
著者紹介
河田 重三
- 略歴
- 〈河田重三〉1957年埼玉県生まれ。埼玉大学教育学部卒業。深谷市立深谷小学校教諭、深谷市教育委員会などを経て、深谷市立常盤幼稚園長に就く。渋沢栄一記念財団竜門社深谷支部役員。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む