- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/02/05
- 出版社: KADOKAWA
- サイズ:19cm/255p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-04-602428-2
読割 50
紙の本
トヨタの日常管理板 チームを1枚!で動かす
職場の問題を見つけ出し、仲間と協力して解決できる人材を育て、会社全体の目標達成につながる! トヨタの全・生産現場で活用されている、たった1枚で理想のチーム運営を実現するS...
トヨタの日常管理板 チームを1枚!で動かす
トヨタの日常管理板 チームを1枚!で動かす
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
職場の問題を見つけ出し、仲間と協力して解決できる人材を育て、会社全体の目標達成につながる! トヨタの全・生産現場で活用されている、たった1枚で理想のチーム運営を実現するSDCAツールを公開する。【「TRC MARC」の商品解説】
トヨタにはたった1枚でチーム運営を可能にするボードが存在するのを知っていましたか?
それが「トヨタの日常管理板」
トヨタの全生産現場で活用されているSDCAメソッド「日常管理板」を公開!
累計80万部突破!のトヨタシリーズ。最新作テーマは「チーム運営」。
トヨタでは「日々の改善」が強さの源泉になっているが、改善を実践するための「しくみ」はまだ未公開。それが「日常管理板」だ。
名前は地味だが中身がすごい。
個々の目標、目標達成のためのアクション、アクションのプロセス、その数値化、などを「1枚の管理版」で把握している。
しかも上記が会社の方針とばっちり結びついていることに日常管理板の強みがある。
トヨタでは日々上司とチームメンバーで日常管理板を活用しながら目標を達成していく、というPDCA&SDCAの強力なツールとして使用している。
本書ではこの管理版の仕組みを紐解きながら、オフィスワーカー、個人のビジネスツールとして活用できるようにアレンジして紹介。
トヨタで実際に使われている日常管理板を紹介しながら、メリット、効果、作成方法、運用のコツ、まで図解をふんだんに使ってわかりやすく解説する1冊。【商品解説】
目次
- chapter1 トヨタの「日常管理板」が持つパワー
- chapter2 職場が変わる! 日常管理板の5つのメリット
- chapter3 成果を出す! 日常管理板のつくり方
- chapter4 「改善」が進む! トヨタの日常管理術
- chapter5 日常管理板の運用のコツ
- chapter6 〈応用編〉方針管理で差をつける
著者紹介
OJTソリューションズ
- 略歴
- トヨタとリクルートが設立したコンサルティング会社。在籍40年以上のベテラン技術者が、豊富な現場経験を活かした人材育成、変化に強い現場づくり、儲かる会社づくりを支援。製造・食品・医薬品・金融など、さまざまな顧客企業にサービスを提供。著書に20万部突破の『トヨタの片づけ』ほか『トヨタの習慣』『トヨタの段取り』『トヨタ仕事の基本大全』『トヨタの問題解決』『トヨタの育て方』『[図解]トヨタの片づけ』、文庫『トヨタの口ぐせ』『トヨタの片づけ』『トヨタの上司』(すべてKADOKAWA)など累計80万部を超える。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む