- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:2021/03/02
- 出版社: 一藝社
- サイズ:21cm/234p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-86359-232-2
紙の本
道徳教育論 改訂版 (新・教職課程シリーズ)
著者 松下 良平 (編著),田中 智志 (監修),橋本 美保 (監修)
「教職課程及び指導法に関する科目」の必要事項「道徳の指導法」に対応したテキスト。「道徳」の授業だけでなく、学校生活のさまざまな場面でなされる道徳教育にも目を向け、道徳教育...
道徳教育論 改訂版 (新・教職課程シリーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「教職課程及び指導法に関する科目」の必要事項「道徳の指導法」に対応したテキスト。「道徳」の授業だけでなく、学校生活のさまざまな場面でなされる道徳教育にも目を向け、道徳教育の全容をわかりやすく示す。【「TRC MARC」の商品解説】
指導要領改訂を受け、2021年2月に改訂版を刊行。
今日、社会は大きく変化しつつあり、国家のあり方もまた大きく揺らぎつつある。その中で道徳教育も大きな転換期を迎えている。
本書は、これまでの道徳教育の何をどう引き継ぎ、どこをどのように変えていけばよいのか、社会や国家の変化に伴う道徳教育のとらえ直しという課題に対して、様々な角度からアプローチしている。【商品解説】
目次
- 序章 なぜ学校で道徳教育を行うのか
- 第1節 生活の中で行われる道徳教育
- 第2節 国民国家が要請する道徳教育
- 第3節 道徳教育という疎ましいもの
- 第4節 学校における道徳教育の可能性と課題
- 第1章 学校における道徳教育の歴史〜戦前編〜
- 第1節 道徳教育の歴史を問う視点
- 第2節 「学制」の発布と道徳教育
- 第3節 教育勅語の発布と修身教育
- 第4節 国定化時代の修身教科書
著者紹介
松下 良平
- 略歴
- 〈松下良平〉1959年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。武庫川女子大学教育学部教育学科教授。博士(教育学)。専攻は教育学(教育哲学など)。著書に「道徳の伝達」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む