- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2021/02/26
- 出版社: 吉田書店
- サイズ:22cm/353p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-905497-93-6
- 国内送料無料
紙の本
趙烈文のみた清末の中国社会新刊
著者 浅沼 かおり (著)
太平天国鎮圧の功労者で清末政界を代表する人物・曾国藩の幕僚として知られる趙烈文。家族の暮らし、太平天国期の戦乱、末端地方官の仕事、交友関係…。趙烈文が残した日記と家譜を通...
趙烈文のみた清末の中国社会
税込
4,950
円
45pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
太平天国鎮圧の功労者で清末政界を代表する人物・曾国藩の幕僚として知られる趙烈文。家族の暮らし、太平天国期の戦乱、末端地方官の仕事、交友関係…。趙烈文が残した日記と家譜を通じて、清代末期の中国社会を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
太平天国鎮圧における最大の功労者・曾国藩の幕僚として知られる趙烈文の著した日記や家譜を通して、清代末期の中国社会を考察する。【商品解説】
目次
- 序章 『能静居日記』と『常州観荘趙氏支譜』
- 第一章 祖先−常州観荘趙氏の歴史
- 第一節 清官・趙申喬
- 第二節 太原公・趙鳳詔
- 第三節 清末までの盛衰
- 第二章 幕僚時代−曾国藩との日々
- 第一節 生い立ち
- 第二節 入幕
- 第三節 太平軍との戦い
- 第四節 師弟
著者紹介
浅沼 かおり
- 略歴
- 共立女子大学国際学部教授
1964年、東京生まれ。
東京都立大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士課程中退。博士(政治学)。
専門は中国政治史。
主な業績に、『農業集団化政策決定までの政治過程(1949-55年)――国家形成期の毛沢東』(アジア政経学会、現代中国研究叢書第31冊、1994年)、「中央-地方関係の政治化――1958年を事例として」(岡部達味編『グレーター・チャイナの政治変容』勁草書房、1995年)、「清末の中央官制改革――戊戌から丙午まで」(坂本一登・五百旗頭薫編『日本政治史の新地平』吉田書店、2013年)がある。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む