- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/02/26
- 出版社: フィルムアート社
- サイズ:19cm/287,8p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8459-2006-8
読割 50
紙の本
クリティカル・ワード メディア論 理論と歴史から〈いま〉が学べる
ゲーム、ソフトウェア、モバイルから、資本、ジェンダー、観光、軍事まで、35のキーワードからメディアの織りなす世界を読み解く。豪華執筆陣による新しいメディア論入門。【「TR...
クリティカル・ワード メディア論 理論と歴史から〈いま〉が学べる
クリティカル・ワード メディア論
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ゲーム、ソフトウェア、モバイルから、資本、ジェンダー、観光、軍事まで、35のキーワードからメディアの織りなす世界を読み解く。豪華執筆陣による新しいメディア論入門。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
門林 岳史
- 略歴
- 〈門林岳史〉関西大学文学部映像文化専修准教授。専門はメディアの哲学、映像理論。
〈増田展大〉九州大学大学院芸術工学研究員講師。専門は写真史・写真論、映像メディア論。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
最新のメディア論の教科書
2021/03/20 21:41
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:redon - この投稿者のレビュー一覧を見る
メディア論を包括的に紹介したものとして、最初の入門書としても、つど参照する教科書としても使える良質な本。
ベンヤミンなど古典も扱うし、メディアの種類ごとの各論もちゃんとある。コロナ時代まで視野に入っており、情報の新鮮さもポイント。