- カテゴリ:教員
- 発売日:2021/02/22
- 出版社: さくら社
- サイズ:19cm/236p
- 利用対象:教員
- ISBN:978-4-908983-48-1
紙の本
この先を生む人 「ティーチャーズ・イニシアティブ」の記録
「先生こそが真に未来をつくることができる」を掲げ、2015年に設立された非営利法人「ティーチャーズ・イニシアティブ(TI)」の5年間の活動の軌跡。実際にTIのプログラムに...
この先を生む人 「ティーチャーズ・イニシアティブ」の記録
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「先生こそが真に未来をつくることができる」を掲げ、2015年に設立された非営利法人「ティーチャーズ・イニシアティブ(TI)」の5年間の活動の軌跡。実際にTIのプログラムに参加した先生達の声などを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
「TIで「自分を変える」先生とたくさん出会いました。
学びは楽しいですね!」――『みんなの学校』木村泰子先生推薦!
スキルの獲得が目的ではない。方法論じゃない。
「もとより私たちに正解があるわけではなく…TIの学びとは、内省的であり、対話的であり、共同創造的です。このような学びは、もしかしたらこれまでみなさんが考えてきた「学び」とは少し様相が異なるものかもしれません。…今回、実際にそのような体験を経てきた先生方の生の言葉を通して、何か少しでも感じ取ってもらうことはできないかと思い、この本の出版に至りました。」本書「あとがき」より【商品解説】
目次
- はじめに
- 第一章 21 世紀ティーチャーズプログラムとは
- 体験的な学びにより 教育観を拡げる
- 第二章 TIで何が起こったか――8人の先生の物語
- 1)どんな“自分”を
- 2)カリスマ教師症候群を超えて
- 3)教師の矜持
- 4)社会とつながり学びを起こす
- 5)職員室に関わる
著者紹介
ティーチャーズ・イニシアティブ
- 略歴
- 一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ
「先生こそが真に未来をつくることができる」を掲げ、5人の発起人と100名以上の市民の支援によって、2015年に設立された非営利法人。「21世紀ティーチャーズプログラム」には過去5年間で200名を超える先生が参加し、教育委員会の公式研修としても採用されるなど、広がりを見せている。リーダーシップ開発やICT活用の研修も行い、先生たちの学びのコミュニティが形成されている。
代表理事・宮地 勘司
https://teachers-i.org/
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む