紙の本
Microsoft Teams仕事術 ニューノーマル時代に心地よく働くための実践知
著者 椎野 磨美 (著)
対面じゃないと思いが伝わらない、リアルとオンラインの切り替えができない…そんなテレワークの悩みはすべて解決。Teamsの使い方、効率的な会議や効果的なコミュニケーションの...
Microsoft Teams仕事術 ニューノーマル時代に心地よく働くための実践知
Teams仕事術 ニューノーマル時代に心地よく働くための実践知
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
対面じゃないと思いが伝わらない、リアルとオンラインの切り替えができない…そんなテレワークの悩みはすべて解決。Teamsの使い方、効率的な会議や効果的なコミュニケーションのスキルなどをわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「最近ムダな会議ばかりじゃない?」
「みんなの進捗、一体全体どうなってるの?」
「なんだかメンバーの関係がぎくしゃくしてない?」
その不満の原因、「リモートになったから……」ですべて済ませていませんか?
Microsoft Teamsの機能と、それを使いこなすためのノウハウがあれば、
離れていても「心地よく」働ける環境に変えていくことが可能です。
さらに読者特典として、株式会社環のマニュアルサブスクリプションサービス「ナレッジマニュアル Teamsアプリ版」を3か月無料で提供。
日々進化を続けるTeamsの新機能の使い方をフォローします。
これで「ニューノーマル時代」の新しい「チーム」がつくれます!【商品解説】
目次
- ■■第1章 ニューノーマル時代の「働き方」と「仕事術」
- ■Teamsで新しい働き方をはじめるための準備
- ■「時間を圧縮する」で時間を生み出す技術
- ■「複数のコトを同時に実行」で時間を生み出す技術
- ■「場所と時間の壁を超える」で時間を生み出す技術
- ■■第2章 チャットのキホン
- ■チャットコミュニケーションの特性を理解する
- ■「ステータスメッセージ」と「プレゼンス」で状況を共有する
- ■「ちょっと、いい?」を実現する「プライベートチャット」
著者紹介
椎野 磨美
- 略歴
- 〈椎野磨美〉NEC、日本マイクロソフト等を経て、株式会社環(KAN)CHO(チーフハピネスオフィサー)としてITを活用した働き方改善業務に従事。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む