紙の本
へるぱる 訪問介護に役立つ!研修資料に使える! 2021−5・6月 看取りケア 2 身体介護編 (別冊家庭画報)
著者 世界文化社 (著)
サービス提供責任者、ホームヘルパーのための情報誌。ホームヘルパーにできる看取りケアをテーマに、身体介護をおこなう際に必要な視点や、実践的な介助のポイントを解説。切り取って...
へるぱる 訪問介護に役立つ!研修資料に使える! 2021−5・6月 看取りケア 2 身体介護編 (別冊家庭画報)
へるぱる 2021年5・6月
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
サービス提供責任者、ホームヘルパーのための情報誌。ホームヘルパーにできる看取りケアをテーマに、身体介護をおこなう際に必要な視点や、実践的な介助のポイントを解説。切り取って使える時短レシピ付き。書き込み欄あり。【「TRC MARC」の商品解説】
巻頭特集は「看取りケアを支えられるホームヘルパーに②訪問介護職ができる身体介護編」です。
2021年1・2月号で大きな反響をいただいた「看取りケア①心構えと気持ちのケア編」の第2弾です。
今号では、病気によって異なる患者の傾向や介護のポイントなども具体的に解説しながら、
看取り期の身体介護において、専門職としてホームヘルパーが果たす役割を考えます。
また、気温の高くなる季節にリスクが高まる「食中毒予防」、
どうしても無くならない「クレーム・苦情対応」の2つを研修特集としてお届け。
今号も豊富な内容で、研修や日々のケアに役立つ内容を厳選しました。【商品解説】
目次
- <巻頭特集>看取りケアを支えられるホームヘルパー②
- <研修特集1>食中毒予防
- <研修特集2>クレーム・苦情対応
- 〔介助術〕感染症予防の観点から うつらないうつさない介助術
- 〔法令等〕「自立支援」と「重度化防止」の視点で読み解く 老計第10号
- 〔職場改善〕働きやすい職場づくり
- 〔制度〕事例から考える あいまいゾーン
- 〔医療〕服薬の知識<鎮痛薬>
- 〔ハラスメント〕考えよう 利用者・家族等からのハラスメント
- 〔情報〕知っとこ! 介護ニュース
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む