- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:中学生 高校生 一般
- 発売日:2021/05/26
- 出版社: ベレ出版
- サイズ:21cm/855p
- 利用対象:中学生 高校生 一般
- ISBN:978-4-86064-658-5
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
語りかける中学数学 いっしょに悩む、いっしょにわかる 3訂版
著者 高橋一雄 (著)
暗記ではなく理解から数学を学べる解説書。独学者のために、さまざまな角度から言葉で語りかけるようにていねいに説明する。中学3年分の数学を収録。2021年度の指導要領改訂に合...
語りかける中学数学 いっしょに悩む、いっしょにわかる 3訂版
語りかける中学数学 [3訂版]
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
暗記ではなく理解から数学を学べる解説書。独学者のために、さまざまな角度から言葉で語りかけるようにていねいに説明する。中学3年分の数学を収録。2021年度の指導要領改訂に合わせ、新たな統計項目を加えた3訂版。【「TRC MARC」の商品解説】
「『数学を勉強していて“涙”が出てきたことがありますか?』私は何度もあります。本当ですよ。」(本文より)。数学のできないつらさを誰よりもわかっている著者が、読者に寄り添い、語りかけ、励まし、ともに苦しみながらもともに成長していく一冊です。2005年に出版され、累計20万部を超えるこの本に注ぎ込まれた魂は褪せることがありません。
この度、2021年の指導要領改訂により中学数学に加わった「データの活用」を新しい章として設けました。統計学特有の、内容をイメージしづらい用語も、何をしているかわからないような作業の意味も、しっかりと説明していきます。
目次
中学1年
第1話 算数の復習
第2話 式と計算
第3話 文字と式
第4話 1次方程式
第5話 変化と関数
第6話 平面図形
第7話 空間図形
第8話 資料の扱い方
中学2年
第1話 式の計算
第2話 連立方程式
第3話 1次関数
第4話 平行と角
第5話 三角形と多角形
第6話 合同と証明
第7話 平行四辺形
第8話 確率
第9話 データの活用「四分位数と箱ひげ図」
中学3年
第1話 多項式
第2話 因数分解
第3話 平方根
第4話 2次方程式
第5話 2次関数
第6話 相似
第7話 円の性質
第8話 三平方の定理
第9話 標本調査
目次
- 中学1年
- 第1話 算数の復習
- 第2話 式と計算
- 第3話 文字と式
- 第4話 1次方程式
- 第5話 変化と関数
- 第6話 平面図形
- 第7話 空間図形
- 第8話 資料の扱い方
著者紹介
高橋一雄
- 略歴
- 〈高橋一雄〉1961年東京都生まれ。立教大学大学院修士課程修了。著書に「語りかける高校数学」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む