サイト内検索

詳細検索

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1004-06)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 225件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/04/22
  • 出版社: 双葉社
  • サイズ:19cm/256p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-575-24397-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

エレジーは流れない

著者 三浦しをん (著)

のどかでさびれた温泉街に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振り回される日々を送っている。そんななか、博物館から縄文式土器が盗...

もっと見る

エレジーは流れない

税込 1,650 15pt

エレジーは流れない

税込 1,650 15pt

エレジーは流れない

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.9MB
Android EPUB 2.9MB
Win EPUB 2.9MB
Mac EPUB 2.9MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

のどかでさびれた温泉街に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振り回される日々を送っている。そんななか、博物館から縄文式土器が盗まれ…。『小説推理』連載に加筆・修正。【「TRC MARC」の商品解説】

海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅行客で賑わっていたかつての面影はとうにない。
のどかでさびれた町に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、
迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振りまわされ、悩み多き日々を送っている。
そんななか、餅湯博物館から縄文式土器が盗まれたとのニュースが……。【商品解説】

著者紹介

三浦しをん

略歴
〈三浦しをん〉1976年東京都生まれ。「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞、「舟を編む」で本屋大賞、「あの家に暮らす四人の女」で織田作之助賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー225件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

半睡状態から覚醒へ

2021/06/06 16:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

廃れ気味の温泉地が舞台。小さな土産物屋の息子怜は平穏に日常を過ごしたい男子高校生。
複雑な家庭環境、突拍子もない親友たち、目標やなりたいもの、将来の夢もなく進路のことなど悩みは尽きない。
それでも自分の事を気に掛けてくれる親たち商店街の人たち親友たちに囲まれ、迷惑を掛けたり掛けられたりすることも悪くないと思うようになっていきます。
しをん作品らしい言い回しに笑いながら軽妙に進むストーリーに引き込まれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

どんな時にも笑える瞬間はある

2023/07/24 20:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kochimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

大人は守りに入ってて、
ただ毎日平穏に過ごすことを考えちゃうから
自分たちにはない若さ=夢と希望の図式に
結びつけがちですよね。
いつだって夢に向かってがんばればいいし、
波風たたたせず穏やかな日々を送ったっていい。
どんな時にも笑える瞬間はあるのだから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ちょっと普通じゃない青春

2022/03/29 12:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る

おもしろかったです。
高校生年代のときに気の合う友人がいるって良いよね。
なんとなく熱海とかそのへんをイメージして読んでました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

楽しい気持ちになります

2021/10/30 10:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のほほんと - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんな高校生生活だったらと思いました。家族や学校など、いろんなかたちがあって良いと改めて思いました。熱海にも行きたくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

温泉のように気持ちの良い作品

2021/08/06 08:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る

舞台の餅湯温泉は熱海(と湯河原)がモデルでしょうか?東京との近さと観光地の長閑さみたいなものが、登場人物たちのキャラクターと相まって、「温泉のように気持ちの良い世界」を作り出していました。さすがは三浦しをんさん!続編で彼らにまた会いたいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

青春ってこんな感じ

2021/04/28 21:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミント - この投稿者のレビュー一覧を見る

三浦しおん、それだけで面白いでしょ!今回は誰にでもある青春な時。懐かしく、そして今もそこにいるような不思議な感覚が味わえますよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

流用が多い

2022/02/09 16:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

男子高校生のおバカな会話など面白くて笑えた。

だけど、その他がいただけない。
ヒモ化したダメ男とそれに引っかかる女は三浦作品に多いモチーフ。
正直に言って「また?」という気分。
父親の不在は「あの家で暮らす四人の女」を思わせる。
怜が海辺で語らう竜人と彼女を見て「美しい〜」のくだりは「政と源」そのまま。
あの場面は源と余命幾ばくもない妻との姿だから胸に染みるのであって今回みたいな使い方は納得できない。
本質は同じでも違う言い回しをして欲しかった。

博物館に泥棒侵入 ここはもう少し盛り上げるべきでは?


キュートな物語だけど、全体的に物足りなかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

なんてことない小説

2021/12/26 09:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る

母親が二人いる男子高校生の日常生活と成長を描いた小説。どちらが生母なのかも父親が誰かも知らず,幼馴染の男子高校生たちと平穏な生活をしている主人公が修学旅行に行ったり縄文土器泥棒を捕まえたりしつつ,自分の出自を知り,将来を考えていく内容。お笑い系でもなく,シリアスでもなく,中途半端な感じでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

まったりした高校生だが、母が二人いて父はいない

2021/07/14 08:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GORI - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルに書いたが、母が二人いて、父親がいない高校生が主人公。
寂れつつある昔ながらの温泉町が舞台。
そのアーケードのお土産屋の息子で母を手伝いながら、食事も作る立派な息子玲。
友人達は個性豊かでそれなりに楽しい高校生活を過ごしている。
しをんさんの物語なので期待値が高まるが、本作は少し残念。
玲の父親と二人の母との経緯が、すんなり読めない。
あの父親と伊都子さんが結婚するかなあ。
寿絵さんは若い時だったから騙されてもしょうがないとは思うが。
また博物館から縄文式土器が盗まれるのが、本作の最大のミステリー要素だろうけど、この部分も期待しただけに残念。
次作に期待したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

だめ男にくっつく女

2022/07/23 22:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんか……この作者が書いた他の作品を思い出した……のは自分一人ではないと思うのですけど……。しかし、これは、男子高校生が、メインということなので、それはさておき。で 、餅湯博物館から縄文式土器が盗まれた……。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/03/09 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/28 06:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/28 00:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/29 19:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/07 12:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。