- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/03/31
- 出版社: フローラル出版
- サイズ:21cm/638p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-910017-12-9
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
健康医学 本当はカラダに良いこと本当はカラダに悪いこと 臨床経験豊富な専門医100人が教える! 現役の医師が教える最新版家庭の医学「健康編」
著者 梅岡 比俊 (編)
100名の医師が正しい予防医学を伝える「健康」の教科書。食事・サプリメント・運動・睡眠・薬・歯・美容・ダイエットなどに対しての、医療現場の最先端の知見を紹介する。【「TR...
健康医学 本当はカラダに良いこと本当はカラダに悪いこと 臨床経験豊富な専門医100人が教える! 現役の医師が教える最新版家庭の医学「健康編」
臨床経験豊富な専門医100人が教える! 健康 医学 ~本当はカラダに良いこと 本当はカラダに悪いこと
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
100名の医師が正しい予防医学を伝える「健康」の教科書。食事・サプリメント・運動・睡眠・薬・歯・美容・ダイエットなどに対しての、医療現場の最先端の知見を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
その健康法、本当はカラダに悪いです!
現役の医師が教える、最新版・家庭の医学「健康編」
日本の医学会、これまで正しいとされてきた健康常識の間違いを最強のドクターチーム、現役100名の医師が斬る!
「食」、「運動」、「睡眠」、「医療」、「美容」など様々な分野で、病気にならない身体づくりのポイントを図版、イラストで解説。
今の日本に本当に必要で正しい予防医学を伝える、世界一分かりやすい「健康」の教科書。【商品解説】
目次
- 第1章 食
- 牛乳を飲むと骨が丈夫になる?(牛乳の功罪)
- 油には、体に良い油と悪い油がある?
- マーガリンとショートニング(トランス脂肪酸)は絶対に食べてはダメ?
- グルテンフリーは体に良い?(小麦粉の歴史)
- 食品添加物は危険?
- ヨーグルトを食べない方がいい人もいる?
- 卵は1日に何個食べてもOK?
- 魚を食べると心血管疾患のリスクが下がる?
- 良質なタンパク質を摂るには卵より大豆?
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む