- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/05/25
- 出版社: ネコノス
- サイズ:15cm/539p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-9910614-6-2
紙の本
まちカドかがく (ネコノス文庫)
著者 市原 真 (著),サンキュータツオ (著),牧野 曜 (著)
伝説の同人誌『まちカドかがく』が、文庫になって再登場。牧野曜、市原真による小説や、サンキュータツオによる「お笑い文体研究」などを収録する。著者らによる文庫化記念鼎談も掲載...
まちカドかがく (ネコノス文庫)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
伝説の同人誌『まちカドかがく』が、文庫になって再登場。牧野曜、市原真による小説や、サンキュータツオによる「お笑い文体研究」などを収録する。著者らによる文庫化記念鼎談も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
ポッドキャストの人気サイエンス・トーク番組『いんよう!』から生まれた同人誌『まちカドかがく』。2020年秋の文学フリマで発売され、即完売した伝説の同人誌が、文庫になって再登場。牧野 曜、市原 真による小説やサンキュータツオによる「お笑い文体研究」など専門的な話題を興味のない人へ届ける『いんよう!』ならではの、ユニークな世界がぎっしり詰まったファン必読の一冊。三人による文庫版だけの特別鼎談も収録。
『この本の表紙のデザインも細胞システムを模しています。 番組内で「まちカドかがく」というコーナーを作って、「街角に転がっている現象を、こういう科学的な視点で見たらおもしろいですよ」といったメールを聞いてくださっている人たちから募集しようとしたのですが、いかんせん私自身いい例を思いつかず、あるのかないのか分からないコーナーになってしまっています。(中略)いただいた素晴らしい原稿を読んで、本当に嬉しくて、びっくりして、「まちカドかがく」の意味を、非論文的、非アカデミア的な知的好奇心の発露、というふうに拡張するならば、このタイトルはぴったりだと思っています。』(牧野曜/編集後記より)【商品解説】
目次
- ブラーファ少女とクローラガール / 牧野曜
- いんよう!同人誌鼎談
- Fiction Fixed, plot embedded (FFPE) / 市原真
- POISON GIRL BAND研究~サンキュータツオのお笑い文体論~ / サンキュータツオ
収録作品一覧
ブラーファ少女とクローラガール | 牧野曜 著 | 11−250 |
---|---|---|
『まちカドかがく』文庫化記念『いんよう!』鼎談 | 市原真 述 | 251−271 |
中継点 | 牧野曜 著 | 272−273 |
著者紹介
市原 真
- 略歴
- 1978年生まれ。札幌厚生病院病理診断科主任部長。医学博士。病理専門医・研修指導医、臨床検査管理医、細胞診専門医。「病理医ヤンデル @Dr_yandel」 としてTwitterで人気を博し現在フォロワー数12.8万人。著書に『いち病理医の「リアル」』『Dr.ヤンデルの病院選び ヤムリエの作法』(丸善出版)、『病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと 常識をくつがえす“病院・医者・医療”のリアルな話』(大和書房)、『どこからが病気なの?』(ちくまプリマー新書)、『ヤンデル先生のようこそ! 病理医の日常へ 』(清流出版)など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む