- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2021/03/23
- 出版社: 五絃舎
- サイズ:21cm/197p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-86434-123-3
紙の本
近鉄・南海の経営史研究 兼業をめぐって
著者 廣田 誠 (共著),山田 雄久 (共著),加藤 諭 (共著),嶋 理人 (共著),谷内 正往 (共著)
電灯・電力事業(戦前)、土地住宅、野球場、百貨店など、本業の鉄道輸送事業にくわえてさまざまな兼業を行っている鉄道会社。近鉄・南海の企業としての歴史を、「兼業」の視点から検...
近鉄・南海の経営史研究 兼業をめぐって
税込
2,090
円
19pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
電灯・電力事業(戦前)、土地住宅、野球場、百貨店など、本業の鉄道輸送事業にくわえてさまざまな兼業を行っている鉄道会社。近鉄・南海の企業としての歴史を、「兼業」の視点から検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 第1章 大阪鉄道の再建人
- はじめに
- 1.佐竹三吾の略歴と岐阜県大垣市の鉄道人脈
- 2.大阪市時代
- 3.大阪鉄道(現,近鉄南大阪線)再建
- おわりに
- (コラム1)近鉄「中興の祖」佐伯勇
- 第2章 近代大阪における私鉄経営の多角化と沿線開発
- はじめに
- 1.私学一貫教育の萌芽と帝塚山学院
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む