読割 50
紙の本
東京で見つける江戸 カラー版 (平凡社新書)
著者 香原 斗志 (著)
「江戸遺産」を見つける旅に出よう! 東大赤門、後楽園、浜離宮、寛永寺、明治神宮、江戸城など、都心を中心に残る江戸の旧跡を網羅、カラー写真とともに紹介する。『GQ JAPA...
東京で見つける江戸 カラー版 (平凡社新書)
カラー版 東京で見つける江戸
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「江戸遺産」を見つける旅に出よう! 東大赤門、後楽園、浜離宮、寛永寺、明治神宮、江戸城など、都心を中心に残る江戸の旧跡を網羅、カラー写真とともに紹介する。『GQ JAPAN Web』連載を加筆修正して新書化。【「TRC MARC」の商品解説】
明治維新、関東大震災、空襲、オリンピック、バブルなどで街が何度も破壊され、江戸時代の建物のほとんどが失われたと思われている東京。しかし探してみれば、そこかしこに遺構が残っている。東大赤門、後楽園、浜離宮、寛永寺、増上寺、明治神宮、そして江戸城……。都心を中心に残る江戸の旧跡を網羅、カラー写真多数で紹介。都会で「江戸遺産」を見つける時間散歩に出かけよう。
《目次》
はじめに
第一章 江戸城を外から眺める
第二章 意外に見つかる武士の町の名残
第三章 震災、戦災を生きのびた寺社
第四章 東京は江戸の土木遺産
第五章 東京の中枢に残る江戸城内を歩く
おわりに
主要参考文献
【商品解説】
江戸城、東大赤門、明治神宮、後楽園…。明治維新、大震災、空襲で江戸時代の建物の多くが失われた東京にも江戸遺産は残っている!【本の内容】
目次
- はじめに
- 第一章 江戸城を外から眺める
- 第二章 意外に見つかる武士の町の名残
- 第三章 震災、戦災を生きのびた寺社
- 第四章 東京は江戸の土木遺産
- 第五章 東京の中枢に残る江戸城内を歩く
- おわりに
- 主要参考文献
著者紹介
香原 斗志
- 略歴
- 〈香原斗志〉神奈川県出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。歴史評論家、音楽評論家。著書に「イタリア・オペラを疑え!」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む